検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

共生時代の都市農地管理論 

著者名 星 勉/著
著者名ヨミ ホシ ツトム
出版者 農林統計出版
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫6112/6/0106153500一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001997816
書誌種別 図書
書名 共生時代の都市農地管理論 
書名ヨミ キョウセイ ジダイ ノ トシ ノウチ カンリロン
新たな法制度の提言
言語区分 日本語
著者名 星 勉/著
著者名ヨミ ホシ ツトム
出版地 東京
出版者 農林統計出版
出版年月 2009.7
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-89732-172-1
ISBN 4-89732-172-1
数量 10,202p
大きさ 22cm
分類記号 611.2
件名 農地   農業経営   土地利用   入会権
注記 文献:p181~182
内容紹介 都市農地をテーマに、社会関係資本である新たなコモンセクターの形成を通じて、共生社会実現に向けた可能性を追究し、都市農地管理法の試案を提言する。
著者紹介 1954年福島県生まれ。東京学芸大学教育学研究科社会教育学専攻(哲学講座)修士課程修了。博士(農学)。(社)JA総合研究所主席研究員。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 1 本書の目的と課題の設定
3 2 本書の構成
4 第Ⅰ部 コモンセクターについて
5 第Ⅰ章 都市農村計画からみたコモンセクターの意義と3つの類型
6 1 コモンセクターによる土地管理の意義
7 2 都市農村計画からみたコモンセクターの3つの類型
8 第Ⅱ章 わが国入会地等における総有の経緯とその実体
9 1 総有による地域資源管理の特徴
10 2 明治期以降における伝統的地域資源管理方式の衰退と実態
11 第Ⅲ章 農村集落にみるコモンセクターの形成とその役割
12 1 集落の共通財産としての農地
13 2 岩手県奥州市(旧前沢町)大桜地区営農組合の事例
14 3 長野県上伊那郡飯島町の事例
15 4 小括
16 第Ⅳ章 英国におけるコモンズの歴史と事例分析
17 1 英国における入会権の中身とその歴史的経緯
18 2 現地調査事例その1:コモンズの権利確定を図るNPO団体「Open Space Society」
19 3 現地調査事例その2:ウィンブルドンのコモンズの管理主体「Board of Conservators」
20 4 小括
21 第Ⅱ部 都市農地および農住組合について
22 第Ⅴ章 コモンセクターによる都市農地管理の必要性
23 1 文献や法律等からみた都市農地論の変遷
24 2 新たな視点:「都市農地の社会化」
25 3 社会関係資本形成の核となる都市農地コモンズ論とその課題
26 第Ⅵ章 都市農地の実態と課題
27 1 都市農地に係る施策の変遷-関係税制の推移
28 2 都市農地の賦存動向
29 3 都市近郊の外延化
30 4 都市農地の小規模化
31 5 相続発生に伴う農地の継承
32 6 市街化区域内農地を有する自治体へのアンケート調査結果
33 7 市街化区域内農地所有者の土地利用意向
34 8 小括
35 第Ⅶ章 都市住民参画による都市農地の活用・管理の実態と課題
36 1 都市住民の都市農地への意向
37 2 都市住民グループによる都市農地の管理・活用の必要性等
38 3 都市住民グループによる都市農地の管理・活用の実際
39 4 小括
40 第Ⅷ章 農住組合制度の意義と課題
41 1 農住組合制度の概要
42 2 農住組合制度発足の経緯と意義
43 3 農住組合活用の実態
44 4 農住組合活用に関するJAアンケート調査結果
45 5 モデル事例
46 6 新たな農住組合制度に向けた課題の整理と抽出
47 終章 新たな農住組合制度としての都市農地管理法の提言
48 1 課題設定からみた都市農地および農住組合制度
49 2 今後の農住組合制度の方向性
50 3 (仮称)都市農地管理法制定の提言
51 4 三つの課題設定と(仮称)都市農地管理法等との整理
52 補論 《場所》の社会経済学とコモンセクター
53 1 はじめに
54 2 近代合理化社会成立の意味
55 3 資本主義市場経済システムと環境問題
56 4 環境問題解決のためには場所的視座が必要
57 5 「超越的」主体を体現するコモンセクターへの期待

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
611.2
農地 農業経営 土地利用 入会権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。