検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神社とお寺がわかる事典 

著者名 井上 智勝/監修
著者名ヨミ イノウエ トモカツ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J175/シン/0600382564児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002002603
書誌種別 図書(児童)
書名 神社とお寺がわかる事典 
書名ヨミ ジンジャ ト オテラ ガ ワカル ジテン
どこが、どうちがう?
言語区分 日本語
著者名 井上 智勝/監修
著者名ヨミ イノウエ トモカツ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.9
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-569-68978-4
ISBN 4-569-68978-4
数量 79p
大きさ 29cm
分類記号 175   185
件名 神社   寺院
学習件名 寺院 神社 神 祭り 年中行事 仏具 仏教 仏像 葬式
内容紹介 神社ってどんなところ? お寺にお参りするときには何に気をつけたらいい? 建築様式のちがいや行事、参拝の方法など、意外と知らない神社とお寺のことをわかりやすく紹介します。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 神社にお参りしよう!
2 神社ってどんなところ?
3 神社に行ったことがある?
4 神社に行くときは
5 神様をまつる場所
6 神社のはじまり
7 神社にはなにがある?
8 神社にあるものは?
9 神様をまつる本殿
10 鳥居は神社の顔
11 拝殿で願いごと
12 清潔を表わすしめ縄
13 参道の歩き方
14 玉砂利の意味
15 灯ろうの役割
16 心と体を清める手水舎
17 犬ではない狛犬
18 稲荷神社と狐
19 神社の動物たち
20 鎮守の森
21 絵馬に願いをかける
22 古くからあるお守り
23 おみくじ
24 第2章 お寺に行ってみよう!
25 お寺はどういうところ?
26 お寺に行ったことはある?
27 お寺のはじまり
28 お寺はなにをするところ?
29 お寺のなかを見てみよう!
30 お寺にあるものって?
31 金堂(本堂)
32 五重塔
33 講堂
34 鐘楼
35 金堂の中はどうなっている?
36 お寺のご本尊を見てみよう
37 内陣と外陣
38 第3章 神社についてくわしく知ろう
39 上手なお参りの仕方は?
40 正しい方法でお参りしよう
41 鳥居をくぐるときは一礼をわすれずに
42 手水舎での身の清め方
43 お参りの手順
44 お賽銭のはじまり
45 鈴を鳴らすのはなぜ?
46 二礼二拍手一礼
47 お参りする意味は?
48 お祈り・お祓いを受けるときは?
49 神様のご加護を願う祈禱
50 祈禱の前のお祓い
51 祝詞の意味は?
52 神事に必要な道具
53 神社にいるのはどんな人?
54 神職とは
55 神主の服装
56 巫女さんの役割
57 巫女さんの姿
58 神社にいる神様ってなんだろう?
59 神社の神様
60 自然崇拝という考え方
61 特別な神様、天照大神
62 神様とご神体はどうちがう
63 神社とお祭りの関係は?
64 お祭りとは?
65 お祭りのはじまり
66 春祭りと秋祭り
67 夏祭りと冬祭り
68 おみこしをかつぐのはなぜ?
69 地鎮祭はなんのため?
70 さまざまな行事と神社
71 初詣
72 お正月
73 七五三
74 節分
75 初宮参り
76 神社での結婚式
77 お葬式
78 神社の建物を見てみよう
79 神明造と大社造
80 その他の様式
81 千木と堅魚木
82 式年遷宮とは
83 神社の呼び名のちがい
84 神宮と大社はどうちがう
85 稲荷神社・八幡神社・天満宮
86 第4章 お寺にもっとくわしくなろう
87 お寺にお参りするときは
88 お寺のマナーはむずかしくない
89 山門では会釈か合掌を
90 鐘を鳴らそう
91 願いごとをする前に
92 仏具ってどんなもの?
93 仏様を飾る仏具
94 数珠は仏教のシンボル
95 木魚はなぜ魚?
96 基本仏具の「三具足」
97 僧侶ってどんな人?
98 仏様の教えを広める
99 僧侶の袈裟
100 仏様ってなんだろう?
101 仏様とはお釈迦様のこと
102 仏教の考え方
103 さまざまな宗派に分裂
104 日本に伝わった仏教
105 日本の仏教と宗派
106 仏像ってなに?
107 仏教とともに伝わった仏像
108 仏像の種類
109 仏像3体で1セット
110 仏像の持ち物は?
111 仏像のポーズ・表情の意味は?
112 お葬式にお坊さんが来るのはなぜ?
113 お寺とお葬式の深い関係
114 お葬式と仏教が結びついた理由
115 お焼香のやり方
116 戒名ってなんのこと?
117 火葬はどうしてはじまった?
118 お墓にはなにが書いてある?
119 [コラム]お釈迦様にまつわるお寺の行事
120 第5章 日本のお寺と神社をたずねよう
121 どの神社にお参りする?
122 伏見稲荷大社/西宮神社
123 宇佐八幡宮/太宰府天満宮
124 出雲大社/八坂神社/宗像大社
125 あのお寺が有名なわけ
126 法隆寺/東大寺
127 東寺/延暦寺
128 金閣寺/銀閣寺/平等院/清水寺
129 さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
神社 寺院
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。