検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会社法詳解 

著者名 柴田 和史/著
著者名ヨミ シバタ カズフミ
出版者 商事法務
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3252/73/0106157401一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002012247
書誌種別 図書
書名 会社法詳解 
書名ヨミ カイシャホウ ショウカイ
言語区分 日本語
著者名 柴田 和史/著
著者名ヨミ シバタ カズフミ
出版地 東京
出版者 商事法務
出版年月 2009.9
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-7857-1670-7
ISBN 4-7857-1670-7
数量 19,474p
大きさ 22cm
分類記号 325.2
件名 会社法
内容紹介 会社法の外観が変わっても、会社法学の基本原理を追究しその基本原理に立脚する解釈法学は脈々と生き続けている。わが国の会社法学の連続性を強く意識しながら、会社法を解説する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 会社法序説
2 第1節 序説
3 第2節 会社の種類
4 第3節 株式会社法の歴史
5 第4節 株式会社の現状と類型
6 第5節 会社法に関する学説の根底にある思想
7 第2章 会社法総則
8 第1節 通則
9 第2節 会社の商号
10 第3節 会社の使用人等(支配人・商業使用人・代理商)
11 第4節 事業譲渡
12 第5節 登記
13 第3章 株式会社総論
14 第1節 営利性
15 第2節 社団性
16 第3節 法人格
17 第4章 発起設立・募集設立
18 第1節 発起設立
19 第2節 募集設立
20 第3節 設立の無効
21 第4節 設立中の会社・発起人組合
22 第5章 株式
23 第1節 株式総論
24 第2節 株式の内容についての特別の定め
25 第3節 種類株式
26 第4節 発行可能株式総数
27 第5節 株式買取請求権
28 第6節 株主名簿等
29 第7節 所在不明株主の有する株式の売却制度
30 第8節 株式の譲渡および担保
31 第9節 株券と株券不発行
32 第10節 自己株式
33 第11節 株式の併合・分割・無償割当て・消却
34 第12節 株式の単位
35 第6章 株主
36 第1節 総論
37 第2節 株主の権利および義務
38 第3節 株主平等の原則
39 第4節 単独株主権・少数株主権
40 第5節 株主の権利行使と会社の利益供与
41 第7章 株式会社の機関
42 第1節 株式会社の機関
43 第2節 取締役会設置会社である監査役会設置かつ会計監査人設置会社
44 第8章 株主総会
45 第1節 株主総会総論
46 第2節 株主総会の権限
47 第3節 株主総会の種類
48 第4節 株主総会の招集手続
49 第5節 株主総会の決議
50 第6節 株主の議決権
51 第7節 株主提案権
52 第8節 検査役・総会検査役
53 第9節 取締役・監査役の説明義務
54 第10節 株主総会の議長・議事録等
55 第11節 株主総会の決議の瑕疵
56 第9章 取締役
57 第1節 総論
58 第2節 取締役会
59 第3節 代表取締役
60 第4節 業務執行取締役
61 第5節 執行役員
62 第6節 取締役会非設置会社の取締役
63 第7節 取締役と会社の関係
64 第8節 取締役の会社に対する責任
65 第9節 責任の免除
66 第10節 取締役と株主との関係
67 第11節 取締役の第三者に対する責任
68 第10章 会計参与
69 第1節 会計参与総論
70 第2節 会計参与の選任・資格・任期等
71 第3節 会計参与の権限と義務
72 第4節 会計参与の責任
73 第5節 会計参与の報酬と費用の前払い等
74 第6節 計算書類等の備置き
75 第11章 監査役
76 第1節 監査役総論
77 第2節 監査役を設置する場合
78 第3節 監査役会を設置する場合
79 第4節 会計監査権限のみを有する監査役
80 第12章 会計監査人
81 第1節 会計監査人総論
82 第2節 選任・資格・任期・終任・解任・欠員
83 第3節 会計監査人の職務・権限
84 第4節 会計監査人の責任
85 第5節 会計監査人の報酬
86 第6節 会計監査人の登記
87 第13章 委員会設置会社
88 第1節 総論
89 第2節 委員会設置会社における取締役・取締役会
90 第3節 委員会当世会社における各種委員会
91 第4節 執行役・代表執行役
92 第5節 委員会設置会社における取締役・執行役の責任
93 第14章 計算・配当等
94 第1節 会計帳簿・計算書類
95 第2節 決算の手続
96 第3節 剰余金の分配
97 第4節 剰余金の配当等に関する責任
98 第5節 資本金の額等の変更
99 第15章 定款変更
100 第16章 募集株式の発行等
101 第1節 資金調達総論
102 第2節 募集株式発行総論
103 第3節 公開会社における募集株式の発行手続
104 第4節 非公開会社における株主総会決議による募集事項の決定
105 第5節 株主割当ての場合
106 第6節 募集株式の発行等にかかわる問題
107 第7節 募集株式発行等の差止め
108 第8節 新株発行無効の訴え・自己株式処分無効の訴え
109 第9節 新株発行不存在確認の訴え・自己株式処分不存在確認の訴え
110 第10節 募集に係る責任等
111 第17章 新株予約権
112 第1節 新株予約権総説
113 第2節 新株予約権の発行
114 第3節 新株予約権原簿
115 第4節 新株予約権証券
116 第5節 新株予約権の譲渡
117 第6節 自己新株予約権および新株予約権の消却
118 第7節 新株予約権の行使
119 第8節 責任
120 第9節 新株予約権発行の差止め
121 第10節 新株予約権発行無効の訴え・不存在確認の訴え
122 第18章 社債
123 第1節 社債総論
124 第2節 募集社債の発行
125 第3節 社債権者
126 第4節 社債原簿
127 第5節 社債の譲渡
128 第6節 社債の利払いと償還
129 第7節 社債管理者
130 第8節 社債権者集会
131 第9節 新株予約権付社債
132 第19章 合併
133 第1節 合併総論
134 第2節 吸収合併
135 第3節 新設合併
136 第20章 会社分割
137 第1節 会社分割総論
138 第2節 吸収分割
139 第3節 新設分割
140 第4節 労働契約承継法
141 第21章 株式交換・株式移転
142 第1節 株式交換
143 第2節 株式移転
144 第22章 事業譲渡
145 第1節 事業譲渡の意義
146 第2節 事業譲渡の手続
147 第3節 事業譲渡の効力等
148 第4節 事業全部の譲受け
149 第5節 事業全部の賃貸等
150 第6節 簡易事業譲受け
151 第7節 略式事業譲渡等
152 第8節 事後設立
153 第23章 組識変更
154 第1節 総論
155 第2節 株式会社の組織変更
156 第3節 持分会社の組織変更
157 第4節 組織変更無効の訴え
158 第24章 解散・清算
159 第1節 解散
160 第2節 解散後の会社
161 第3節 清算
162 第25章 持分会社
163 第1節 持分会社総論
164 第2節 合名会社
165 第3節 合資会社
166 第4節 合同会社
167 第26章 特例有限会社
168 第1節 概要
169 第2節 特例有限会社の特例措置
170 第3節 特例有限会社から株式会社への移行
171 第27章 外国会社
172 第1節 外国会社に適用される法律の問題
173 第2節 外国会社
174 第3節 疑似外国会社

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
325.2
会社法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。