検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アーカイブズ学研究 No.11

著者名 日本アーカイブズ学会/編集
著者名ヨミ ニホン アーカイブズ ガッカイ
出版者 日本アーカイブズ学会
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫01809/32/0106180553一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002045904
書誌種別 図書
書名 アーカイブズ学研究 No.11
巻次(漢字) No.11
書名ヨミ アーカイブズガク ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 日本アーカイブズ学会/編集
著者名ヨミ ニホン アーカイブズ ガッカイ
出版地 東京
出版者 日本アーカイブズ学会   [岩田書院(発売)]
出版年月 2009.11
本体価格 ¥2000
数量 142p
大きさ 30cm
分類記号 018.09
件名 文書館
内容紹介 日本アーカイブス学会の2009年度大会において行われた講演、企画研究会の内容を収録。そのほか、論文「文学研究資料の未来をめぐる一考察」や書評、学会活動記録なども掲載する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 国民にひらかれた国立公文書館の構築 菊池 光興/述
2 アーカイブズ理解の50年/公文書管理法への50年 太田 富康/著
3 山口県文書館と50年 山崎 一郎/著
4 アーカイブズ編成・記述・検索システム論の成果と課題 清水 善仁/著
5 アーカイブズと動的映像アーカイブ 児玉 優子/著
6 文学研究資料の未来をめぐる一考察 明星 聖子/著
7 大石学編『近世公文書論-公文書システムの形成と発展-』 高橋 実/著
8 歴史知識学ことはじめ 研谷 紀夫/著
9 Mackay,Nancy,Curating Oral Histories:From Interview to Archive 中島 康比古/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
018.09
文書館
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。