検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなで考えよう障がい者の気持ち 7

出版者 学研教育出版
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J369/ミン/70600405767児童貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002053814
書誌種別 図書(児童)
書名 みんなで考えよう障がい者の気持ち 7
巻次(漢字) 7
書名ヨミ ミンナ デ カンガエヨウ ショウガイシャ ノ キモチ
読んでわかる、体験してわかる
各巻書名 自閉症
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 学研教育出版   学研マーケティング(発売)
出版年月 2010.2
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-05-500753-5
ISBN 4-05-500753-5
数量 43p
大きさ 28cm
分類記号 369.27
件名 障害者
各巻件名 自閉症
学習件名 自閉症 障害者
注記 文献:p43
内容紹介 自閉症に対する正しい知識や、自閉症の人に対してどのように接すればよいのかを、マンガやイラストを交えて解説。また、自閉症でありながら活躍する人たちも紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 「自閉症」って何?
2 自閉症って、どんな障がいなの?
3 さまざまな自閉症1 言葉の理解が苦手
4 さまざまな自閉症2 状況の理解が苦手。音に敏感
5 さまざまな自閉症3 人の気持ちが読めない
6 さまざまな自閉症4 強いこだわり
7 さまざまな自閉症5 感覚がちがう
8 第2章 「自閉症」の人とのつき合い方のポイント
9 コラム 自閉症の人がよくとる行動
10 第3章 活躍する「自閉症」の人たち
11 言語聴覚士 村上由美さん
12 川崎市職員 明石徹之さん
13 発達障がいサポーター 笹森理絵さん
14 資料編 自閉症を題材にした作品
15 おうちの方へ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
369.27
障害者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。