検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

比較法研究 第1巻

著者名 山内 惟介/著
著者名ヨミ ヤマウチ コレスケ
出版者 中央大学出版部
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3219/10/10106246270一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002157666
書誌種別 図書
書名 比較法研究 第1巻
巻次(漢字) 第1巻
書名ヨミ ヒカクホウ ケンキュウ
叢書名 日本比較法研究所研究叢書
叢書番号 79
各巻書名 方法論と法文化
言語区分 日本語
著者名 山内 惟介/著
著者名ヨミ ヤマウチ コレスケ
出版地 八王子
出版者 中央大学出版部
出版年月 2011.1
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-8057-0578-0
ISBN 4-8057-0578-0
数量 14,319p
大きさ 22cm
分類記号 321.9
件名 比較法学
内容紹介 広義の比較法に含まれる主題のうち、方法論と法文化に関する諸研究を体系的にまとめる。また、ドイツの法律家に向けて、著者の思索とその中間的な検討結果を提示した講演録なども収録する。
著者紹介 1946年香川県生まれ。中央大学大学院法学研究科民事法専攻修士課程修了(法学修士号取得)。同大学法学部教授。博士(法学)。著書に「国際私法・国際経済法論集」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 比較法学における「比較」の概念について
2 比較法学における異同の確認基準について
3 比較法学における優劣の判断基準について
4 日本の法文化
5 植物に化体された法文化の比較可能性
6 文化,法,法文化
7 Vorgehensweise bei der“Rechtsvergleichung”
8 Kultur,Recht,Rechtskultur
9 Laufen und Recht
10 Brücke und Recht

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山内 惟介
2011
321.9
比較法学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。