検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

専門学校の教育とキャリア形成 

著者名 植上 一希/著
著者名ヨミ ウエガミ カズキ
出版者 大月書店
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3767/27/0106260716一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002178349
書誌種別 図書
書名 専門学校の教育とキャリア形成 
書名ヨミ センモン ガッコウ ノ キョウイク ト キャリア ケイセイ
進学・学び・卒業後
言語区分 日本語
著者名 植上 一希/著
著者名ヨミ ウエガミ カズキ
出版地 東京
出版者 大月書店
出版年月 2011.3
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-272-41214-3
ISBN 4-272-41214-3
数量 309p
大きさ 22cm
分類記号 376.7
件名 専修学校
内容紹介 教員や学生への聞き取り調査を中心に、教育と学び・成長の実態に迫り、多くの青年を職業世界へと送り出す専門学校の実態に迫り、その現代的な意義を明らかにする。
著者紹介 1979年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。福岡大学人文学部講師。共著に「ノンエリート青年の社会空間」「学ぶはたらくつながる」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 本書の目的と課題
2 はじめに
3 1 専門学校に対する従来の視角と専門学校研究の必要性
4 2 専門学校研究の現在と本書の目的・課題
5 3 各章の課題と構成
6 第1章 現在の専門学校をめぐる状況
7 1 現在の専門学校の概要
8 2 中等後教育機関としての全体的な発展
9 3 転機を迎える専門学校
10 第2章 専門学校の教育
11 1 テーマへのアプローチの方法
12 2 専門学校教育の制度的規定
13 3 資格教育分野の教育の特徴
14 4 非資格教育の教育内容編成の特徴
15 5 専門学校の教育内容の特徴
16 第3章 専門学校への進学
17 1 専門学校進学者の概要
18 2 進路決定過程
19 3 進学要求
20 4 専門学校進学の特徴
21 第4章 専門学校における学びと成長
22 1 専門学校生活の概要
23 2 専門的知識・技能を契機とする学び・成長
24 3 教員の指導を契機とする学び・成長
25 4 職業世界の「現実」を契機とする学び・成長
26 5 仲間・先人との交流を契機とする学び・成長
27 6 専門学校生の学び・成長
28 第5章 卒業生にとっての専門学校の職業的・内面的意義
29 1 就職時点における専門学校の効果と意味
30 2 就職後における専門学校の効果
31 3 就職後における専門学校の意義
32 4 卒業生にとっての専門学校の意義の特徴
33 終章 専門学校におけるキャリア形成研究の意義と課題
34 1 専門学校における教育とキャリア形成の実態と特徴
35 2 青年のキャリア形成をめぐる現代的な検討課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
376.7
専修学校
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。