検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風俗絵画の文化学 2

出版者 思文閣出版
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫72104/3/20106336270一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002295810
書誌種別 図書
書名 風俗絵画の文化学 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ フウゾク カイガ ノ ブンカガク
各巻書名 虚実をうつす機知
言語区分 日本語
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年月 2012.3
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-7842-1615-4
ISBN 4-7842-1615-4
数量 2,435,5p
大きさ 22cm
分類記号 721.04
件名 風俗画
内容紹介 海外留学の経験をもつ日本研究者や、海外の日本研究者たちによる、風俗絵画の分析や文化論を収録。風俗絵画を、虚実をうつす機知の媒体として捉え、美術史・歴史学・文学・文化人類学等の専門性を生かし分析する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 虚実をうつす機知 松本 郁代/著
2 狩野内膳筆「豊国祭礼図屛風」論 廣海 伸彦/著
3 『帝鑑図説』と徳川将軍の<中華> 松島 仁/著
4 神宮文庫蔵「祇園祭之図」について 八反 裕太郎/著
5 戦国期京都の祇園会と絵画史料 河内 将芳/著
6 風俗画 タイモン・スクリーチ/著 村上 和裕/訳
7 喝食の額髪 川嶋 將生/著
8 浮世絵にみる江戸の園芸文化 日野原 健司/著
9 浮世絵にみる他者の構築 鈴木 桂子/著
10 池上本門寺所蔵「大江山縁起図屛風」小考 岡本 麻美/著
11 西川祐信の絵本と江戸の艶本 石上 阿希/著
12 初期団扇絵の事例と宝暦年間の弘法大師信仰の流行について 奥田 敦子/著
13 池大雅筆「瀟湘八景図」研究 出光 佐千子/著
14 英一蝶「四季日待図巻」を読み解く 池田 芙美/著
15 近代京都の光琳派意匠に関する一考察 坂口 さとこ/著
16 風俗画と京都 彬子女王/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
721.04
風俗画
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。