検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筆であそぼう書道入門 4

著者名 角田 恵理子/指導
著者名ヨミ ツノダ エリコ
出版者 小峰書店
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J728/フテ/40600462217児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002298095
書誌種別 図書(児童)
書名 筆であそぼう書道入門 4
巻次(漢字) 4
書名ヨミ フデ デ アソボウ ショドウ ニュウモン
各巻書名 もっとくわしく!書の世界
言語区分 日本語
著者名 角田 恵理子/指導   佐々木 和童/指導   座右宝刊行会/編
著者名ヨミ ツノダ エリコ ササキ ワドウ ザウホウ カンコウカイ
出版地 東京
出版者 小峰書店
出版年月 2012.4
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-338-27404-3
ISBN 4-338-27404-3
数量 39p
大きさ 31cm
分類記号 728
件名 書道
学習件名 書道 文字 漢字 ひらがな 日本史 禅宗 僧侶 筆 紙 墨 すずり
内容紹介 書に興味をもつための第一歩としての筆遊びや、筆で文字を書くことを楽しみながら体験し、手で書くことの大切さ、書の奥深さがわかる入門書。4は、書体の流れ、日本の書の歴史、筆・紙・墨といった道具などを解説する。
著者紹介 東京教育大学(現・筑波大学)教育学部芸術学科書専攻卒業。書家・書道史家。游墨会主宰。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 書体の流れをたどる
2 一 中国の「漢字」から日本の「かな」まで
3 二 それぞれの書体の作例を見てみよう
4 「かな」は日本生まれの日本育ち
5 日本の書の歴史
6 ひと目でわかる日本の書の流れ
7 一 漢字の伝来と受け入れ
8 二 中国風から日本風へ、漢文から日本文へ
9 三 「かな」の黄金期
10 四 みやびの頂点、そして変化
11 五 禅宗の影響
12 六 新しく個性的な書の表現
13 七 だれもが主役。それぞれの表現
14 八 伝統的な書法からの大転換
15 道具指南
16 一 筆について知ろう
17 二 紙のいろいろ
18 三 墨とすずり
19 この巻でとりあげたおもな作品の読み
20 この巻に登場するおもな人物
21 指導者の方・保護者の方へ
22 全巻さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

角田 恵理子 佐々木 和童 座右宝刊行会
2012
728
書道
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。