検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

恐竜研究室 3

著者名 ヒサ クニヒコ/文・画
著者名ヨミ ヒサ クニヒコ
出版者 あかね書房
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J457/ヒク/30600486344児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100046881
書誌種別 図書(児童)
書名 恐竜研究室 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ キョウリュウ ケンキュウシツ
各巻書名 恐竜絶滅のなぞ
言語区分 日本語
著者名 ヒサ クニヒコ/文・画
著者名ヨミ ヒサ クニヒコ
出版地 東京
出版者 あかね書房
出版年月 2013.3
本体価格 ¥1500
ISBN 978-4-251-07033-3
ISBN 4-251-07033-3
数量 63p
大きさ 24cm
分類記号 457.87
件名 恐竜
各巻件名 絶滅(生物学)
学習件名 恐竜 羽 毛 飛行 始祖鳥 中生代 古生物 鳥 生態系 は虫類 海の生物 絶滅種 いん石 火山 気候変動
内容紹介 化石しか生きた証がのこっていない恐竜。そんな恐竜にまつわる疑問を科学的に考える。3は、平地から極地まで、多様な恐竜のくらしをさぐりながら、恐竜の進化と絶滅の理由を推理する。
著者紹介 1944年東京生まれ。慶應義塾大学卒業。漫画、挿絵、イラスト、童話、エッセイ、旅行ルポ、テレビ、ラジオなどで活躍。文春漫画賞受賞。著書に「ここまでわかった!恐竜の真実」など。
目次タイトル ■恐竜はさまざまな環境でくらしていた
いろいろな場所で栄えた恐竜
■恐竜の羽根について考えよう
もし、すべての恐竜に羽根があったら 羽根や毛はなんのため? 羽根について考える 羽根の役割について考える
■飛行のはじまりを考えよう
始祖鳥(アーケオプテリクス)を考える 飛べる恐竜ミクロラプトル ミクロラプトルを考える 恐竜からトリへ 飛ばなくなったトリ?たち 中生代のトリの種類 森の生態系を考える ユニークな森の住人テリジノサウルス
■空と海の竜たち
空を飛んだ竜、翼竜を考えよう 森で飛行のベテランに 翼竜が森から出た理由を考える 翼竜のくらし さまざまな翼竜 海のゆたかな生態系 首長竜の生活のなぞ 世界じゅうの海で栄えた首長竜 魚竜を考える いろいろな魚竜
■恐竜の絶滅を考える
絶滅に関するいろいろな説 隕石説 隕石説を考える 火山説を考える 急激な寒冷化 生きのこったものと滅んだもの 生きのこった動物を考える 恐竜が滅んだあとの世界



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヒサ クニヒコ
2013
457.87
恐竜
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。