検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世日本絵画の研究 

著者名 田中 敏雄/著
著者名ヨミ タナカ トシオ
出版者 作品社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架72102/32/0106401780一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100049755
書誌種別 図書
書名 近世日本絵画の研究 
書名ヨミ キンセイ ニホン カイガ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 田中 敏雄/著
著者名ヨミ タナカ トシオ
出版地 東京
出版者 作品社
出版年月 2013.3
本体価格 ¥5600
ISBN 978-4-86182-412-8
ISBN 4-86182-412-8
数量 544p
大きさ 22cm
分類記号 721.025
件名 日本画-歴史
注記 付:四季花鳥図屛風(1枚)
内容紹介 狩野元信、円山応挙といった著名画家の名品から地方の旧家に残る無名作家の作品まで、実地の検分を通して近世日本画の技法と精髄を解明する。『日本美術工芸』連載等を書籍化。
著者紹介 1942年大阪市生まれ。関西学院大学大学院文学研究科修士課程修了。大阪芸術大学教授。専攻は日本美術史。
目次タイトル 第一章 狩野派の研究
第1節 狩野派様式の成立と展開 第2節 狩野派の画論 第3節 桐鳳凰図について 第4節 白鶴美術館蔵狩野元信在銘四季花鳥図屛風 第5節 四季花鳥図屛風(白鶴美術館蔵伝狩野永徳筆)について 第6節 久遠寺の障壁画について 第7節 狩野派の画人と大友宗麟 第8節 狩野探幽と河内国 第9節 江戸時代初期の狩野派の動向 第10節 山本素程について 第11節 興正寺別院(富田林市)の障壁画 第12節 絵師伊藤長兵衛の二つの画業 第13節 常高寺(小浜市)の障壁画 第14節 某家(藤井寺市)の障壁画 第15節 静岡浅間神社(静岡市)の障壁画 第16節 白峯寺(坂出市)の障壁画 第17節 大安寺(福井市)の障壁画 第18節 狩野梅笑筆手習画巻について 第19節 旧杉山家(富田林市)の障壁画 第20節 文化のネットワーク 第21節 讃岐の三十六歌仙扁額について 第22節 河鍋暁斎筆「年中行事図巻」の模本について
第二章 土佐派・諸派の研究
第1節 土佐一得考 第2節 土佐光成筆十二首和歌絵屛風について 第3節 善光寺(長野市)大勧進行在所の障壁画 第4節 東光寺(萩市)の障壁画 第5節 寄合書百人一首カルタ 第6節 田能村竹田筆金箋春秋屛風
第三章 京都画壇の研究
第1節 遊魚図襖絵 第2節 応挙筆「楚蓮香図」 第3節 長沢芦雪筆雪芦水禽図襖絵 第4節 薬王寺(岡山県久世町)の障壁画 第5節 京坂画壇近世花鳥動物画の流れ 第6節 千光寺(岐阜県丹生川村)の障壁画 第7節 興国寺(和歌山県由良町)の障壁画 第8節 高山別院(高山市)の障壁画 第9節 橋本関雪と岸本家
第四章 大坂画壇の研究
第1節 本興寺(尼崎市)の障壁画 第2節 大岡春卜筆「秋色山水図」について 第3節 金子雪操筆山水図襖絵について 第4節 普賢院(岡山市)の障壁画 第5節 徹山攷 第6節 久本寺(大阪市)の障壁画 第7節 画壇研究のための二資料 第8節 大坂画壇関係の資料紹介



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
721.025
日本画-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。