検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論点探究憲法 

著者名 小山 剛/編
著者名ヨミ コヤマ ゴウ
出版者 弘文堂
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32314/219/0106491464一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100067995
書誌種別 図書
書名 論点探究憲法 
書名ヨミ ロンテン タンキュウ ケンポウ
版表示 第2版
言語区分 日本語
著者名 小山 剛/編   駒村 圭吾/編
著者名ヨミ コヤマ ゴウ コマムラ ケイゴ
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版年月 2013.6
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-335-35565-3
ISBN 4-335-35565-3
数量 13,395p
大きさ 22cm
分類記号 323.14
件名 憲法-日本
内容紹介 憲法学説・判例に批判的・創造的に向き合う力を養う演習書。憲法学上重要な33のテーマを取り上げ、論点や知識・情報をはじめ、各テーマについて深く考える道筋を示す。近時の判例・学説の進展を盛り込んだ第2版。
著者紹介 1960年生まれ。慶應義塾大学法学部・大学院法務研究科教授。著書に「基本権の内容形成」他。
目次タイトル 1 主権
2 国家目的と国家目標規定
3 基本的人権の観念1(人権の意味)
4 基本的人権の観念2(自己決定権)
5 権利の保障と制度の保障
6 人権の国際的保障
7 法人および団体の人権
8 特別な法律関係における人権保障
9 私人間における権利の保障
10 基本的人権の「保護領域」
11 幸福追求権の射程
12 知る権利と自己情報コントロール権
13 法の下の平等
14 信教の自由と政教分離
15 表現の自由と事前差止(名誉毀損)
16 マス・メディアの自由と特権
17 国家助成と自由
18 大学の自治
19 経済的自由の限界
20 財産権1
21 財産権2
22 生存権
23 実効的な権利保障
24 代表観念
25 政党の位置づけ
26 議院内閣制の本質とその刷新
27 法律事項
28 行政権の概念
29 司法権の概念
30 違憲審査制
31 立法行為の違憲審査
32 地方自治の本旨
33 憲法の意義



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小山 剛 駒村 圭吾
2013
323.14
憲法-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。