検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本鉄道史像の多面的考察 

著者名 宇田 正/編著
著者名ヨミ ウダ タダシ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫68621/79/0106421693一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100089707
書誌種別 図書
書名 日本鉄道史像の多面的考察 
書名ヨミ ニホン テツドウシゾウ ノ タメンテキ コウサツ
言語区分 日本語
著者名 宇田 正/編著   畠山 秀樹/編著
著者名ヨミ ウダ タダシ ハタケヤマ ヒデキ
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版年月 2013.8
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-8188-2279-5
ISBN 4-8188-2279-5
数量 8,326p
大きさ 22cm
分類記号 686.21
件名 鉄道-日本
内容紹介 日本に鉄道が走り初めて140年余り。文明の利器として地域社会や産業経済の進展に果たした役割、さらに、近代日本人への内面的影響など文化面も取り上げ、鉄道の豊かな歴史像を描き出す。
著者紹介 1932年生まれ。追手門学院大学名誉教授。経済学博士(大阪大学)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本鉄道会社の仙台停車場開設まで 岩本 由輝/著
2 鉄道敷設法の成立過程についての一考察 青木 栄一/著
3 明治中期・在阪私鉄による物流近代化としての過渡的水陸連絡輸送 宇田 正/著
4 鉱業の近代化と鉄道 畠山 秀樹/著
5 鉄道業等を積極支援した金融機関 小川 功/著
6 後藤新平の東アジア鉄道構想 老川 慶喜/著
7 堤康次郎における駿豆鉄道支配の背景と戦略 西藤 二郎/著
8 中部日本地峡部の南北を結ぶ近代交通の諸動向 武知 京三/著
9 戦前における電鉄企業の電力供給事業 渡 哲郎/著
10 近代化日本における鉄道の歴史的役割と民俗文化試考 宇田 正/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
686.21
鉄道-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。