検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然がつくる色大図鑑 

著者名 福江 純/監修
著者名ヨミ フクエ ジュン
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J425/シセ/0600509799児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100123478
書誌種別 図書(児童)
書名 自然がつくる色大図鑑 
書名ヨミ シゼン ガ ツクル イロ ダイズカン
地球・星から生き物まで
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ
言語区分 日本語
著者名 福江 純/監修
著者名ヨミ フクエ ジュン
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.12
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-569-78370-3
ISBN 4-569-78370-3
数量 63p
大きさ 29cm
分類記号 425
件名 光学   色彩
学習件名 光 色彩 こま 空 虹 雲 氷 海 温泉 オーロラ 星 惑星 土 宝石 顔料 葉 紅葉 花 藻類 人体 生物 発光生物 染色 草木染め
内容紹介 地球や星の色から、植物や人間など生き物の色まで、自然がつくる色を豊富な写真で紹介するとともに、色ができる仕組みを図を交えて解説する。色ゴマや虹の作り方、草木染めのやり方も掲載。ジャケットそでにクイズあり。
目次タイトル はじめに
第1章 色って何?
色は光でできている 光のさまざまな性質 色が見えるしくみ 光の色のいろいろ 色の名前 やってみよう! 色ゴマで色をまぜよう
第2章 地球や星の色
空の色 虹の色 雲の色 氷の色 海の色 温泉の色 極光の色 星の色(1) 星の色(2) 土の色 石の色 絵の具 やってみよう! 虹をつくろう
第3章 生き物の色
葉の色(1) 葉の色(2) 花の色 藻の色 体の色(1) 体の色(2) 光る色 染の色 やってみよう! 草木染めをしよう
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福江 純
2013
425
光学 色彩
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。