検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犯罪報道におけるジェンダー問題に関する研究 

著者名 四方 由美/著
著者名ヨミ シカタ ユミ
出版者 学文社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D07015/19/0106832106一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100225396
書誌種別 図書
書名 犯罪報道におけるジェンダー問題に関する研究 
書名ヨミ ハンザイ ホウドウ ニ オケル ジェンダー モンダイ ニ カンスル ケンキュウ
ジェンダーとメディアの視点から
言語区分 日本語
著者名 四方 由美/著
著者名ヨミ シカタ ユミ
出版地 東京
出版者 学文社
出版年月 2014.10
本体価格 ¥5500
ISBN 978-4-7620-2481-8
ISBN 4-7620-2481-8
数量 6,281p
大きさ 22cm
分類記号 070.15
件名 犯罪と報道   女性問題
注記 文献:p253〜262
内容紹介 女性被害者や女性被疑者に対して、報道においてどのようなラベリングが行われているか。そのラベリングをジェンダーとメディア研究、とくに構築主義的な立場からみると、どのように解釈できるかをまとめる。
目次タイトル 第1章 研究の背景と視座
第1節 犯罪報道をめぐる議論の位相 第2節 犯罪報道の問題に関する議論 第3節 ジェンダーの視点からの犯罪報道の問題 第4節 研究の目的と視座 第5節 研究の方法
第2章 日本におけるジェンダーとメディア研究の展開と課題
第1節 ジェンダーとメディア研究の展開 第2節 ジェンダーとメディア研究の課題 第3節 小括
第3章 犯罪報道における女性に関する研究
第1節 犯罪報道における女性の扱われ方に関する問題提起 第2節 犯罪報道における女性被害者・女性被疑者に関する研究 第3節 小括
第4章 近年の事件報道における女性被害者・女性被疑者の分析
第1節 分析概要 第2節 女性被害者の分析 第3節 女性被疑者の分析 第4節 全国紙/地方紙・ブロック紙の分析 第5節 小括
第5章 犯罪報道が伝えるジェンダー問題に関する考察
第1節 ラベリング理論による考察 第2節 フェミニスト・メディア・スタディズの視座からの考察 第3節 社会構築主義からの考察 第4節 小括
第6章 研究のまとめ
第1節 得られた知見と議論のまとめ 第2節 残された課題と展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
070.15
犯罪と報道 女性問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。