蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ムクウェゲ医師、平和への闘い
|
著者名 |
立山 芽以子/著
|
著者名ヨミ |
タテヤマ メイコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J367/ムク/ | 0600698060 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101168858 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ムクウェゲ医師、平和への闘い |
書名ヨミ |
ムクウェゲ イシ ヘイワ エノ タタカイ |
|
「女性にとって世界最悪の場所」と私たち |
叢書名 |
岩波ジュニア新書
|
叢書番号 |
986 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
立山 芽以子/著
華井 和代/著
八木 亜紀子/著
|
著者名ヨミ |
タテヤマ メイコ ハナイ カズヨ ヤギ アキコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.6 |
本体価格 |
¥880 |
ISBN |
978-4-00-500986-2 |
ISBN |
4-00-500986-2 |
数量 |
15,156p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
367.2448
|
件名 |
女性問題-コンゴ民主共和国
性犯罪
鉱物資源
内乱
|
個人件名 |
Mukwege Denis |
学習件名 |
コンゴ民主共和国 ジェンダー 地域紛争 鉱物 性的虐待 ムクウェゲ |
注記 |
コンゴ民主共和国の歴史年表:p143 文献:p145〜152 |
内容紹介 |
アフリカ・コンゴの悲劇が私たちのスマホに繫がっている? 武器としての性暴力と闘い、傷つけられた女性たちを救い続けてノーベル平和賞を受賞したデニ・ムクウェゲ医師。その背後にある歴史と紛争鉱物問題を紹介する。 |
著者紹介 |
津田塾大学卒。JNN北京支局長。石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞受賞。 |
目次タイトル |
はじめに |
|
コンゴ民主共和国の地図 |
|
コンゴ民主共和国の基本情報 |
|
第1章 パンジ病院で出会った女性たち |
|
夢は洋裁店を開くこと:エステールさん(一六歳)/ほしいものは平和:マリさん(二五歳)とマソカさん(五五歳)/看護師になって先生を助けたい:アルフォンシーヌさん(二一歳)/人生を歩みなおす手助けを:ムアヴィータさん(五二歳)/終わらないレイプの連鎖:八歳の女の子/「女性にとって世界最悪の場所」で起きていること コラム1 パンジ病院があるブカブ市の様子 |
|
第2章 「女性にとって世界最悪の場所」にある病院 |
|
ムクウェゲさんが建てたパンジ病院/パンジ病院での女性たちのケア/ムクウェゲさんが医師になったわけ/ムクウェゲさんのある一日/命をねらわれるムクウェゲさん コラム2 女性たちの工場プロジェクト |
|
第3章 最も豊かなのに最も貧しい国 コンゴ民主共和国 |
|
最も自然豊かな国なのに…/コンゴの歴史とヨーロッパとの交易、植民地化/ベルギーに支配されるコンゴ/植民地支配からの独立と資源に依存する経済の成立/隣国のルワンダから持ち込まれた紛争/コンゴに飛び火する紛争/紛争鉱物問題の始まり/紛争の武器としての性暴力 コラム3 コンゴと広島 |
|
第4章 レイプを絶つ方法はあるの? |
|
「私は武装勢力の一員でした」元兵士たちの告白/機能しない国家/失われた倫理観-国が機能しないと何が起きるの?/犯罪者を警察が捕まえない国/女性たちの社会復帰支援/女性たちが自信を取り戻すために コラム4 ノーベル平和賞の授賞式 |
|
第5章 コンゴ・日本・世界 |
|
紛争鉱物とはどんなもの?/鉱物の旅:鉱石が製品となって私たちの手元に届くまで/タンタル・ブームは日本のゲーム機が引き起こした?!/豊かな資源が豊かな生活に結びつかない現実/紛争鉱物調達調査の始まり/紛争にかかわらない鉱物を認証するしくみづくり/規制の実態 本当は抜け穴だらけ…?/問題解決への取り組みをどう支えるか コラム5 コバルトの需要増加-電気自動車も問題あり?! |
|
第6章 私たちにできること |
|
「映画を観に来て!」と誘われて/ムクウェゲさんの講演会へ/教材『スマホから考える世界・わたし・SDGs』をつくる/教材を通して「知る」人を増やす/私たちにできることを一緒に考える/言葉にしてみる・伝える/自分から知ること・調べること・足を運ぶこと/消費者として・生産者として/この社会を構成する市民のひとりとして/たくさんのできること コラム6 ムクウェゲさんの大統領選挙への挑戦 |
|
コンゴ民主共和国の歴史年表 |
|
ブックガイド |
|
おわりに |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Mukwege Denis 女性問題-コンゴ民主共和国 性犯罪 鉱物資源 内乱
前のページへ