検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自由な人間主体を求めて 

著者名 堀尾 輝久/[ほか]著
著者名ヨミ ホリオ テルヒサ
出版者 本の泉社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3704/150/0106484290一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100243368
書誌種別 図書
書名 自由な人間主体を求めて 
書名ヨミ ジユウ ナ ニンゲン シュタイ オ モトメテ
堀尾輝久対談集
言語区分 日本語
著者名 堀尾 輝久/[ほか]著
著者名ヨミ ホリオ テルヒサ
出版地 東京
出版者 本の泉社
出版年月 2014.12
本体価格 ¥1850
ISBN 978-4-7807-1201-8
ISBN 4-7807-1201-8
数量 271p
大きさ 20cm
分類記号 370.4
件名 教育
内容紹介 教育学・教育思想を専門とする堀尾輝久の対談集。歴史学・政治学・憲法学の視座から現代のアクチュアルな問題と向き合って研究し発言している5名との対談と、関連論文等を収録する。『季論21』ほか掲載を単行本化。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 自由な人間主体の形成と教育 宮地 正人/対談
2 明日への思考 樋口 陽一/対談
3 大相撲、オリンピック、教育 杉山 邦博/対談
4 永遠の課題としての他者感覚、永久革命としての民主主義 石田 雄/対談
5 歴史の岐路で問う国のかたち、人のかたち 奥平 康弘/対談
6 三・一一から一年余
7 改憲とは「国のかたち」を変えること
8 政治と教育
9 丸山眞男に「人間と教育の思想」を読む

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀尾 輝久
2014
370.4
教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。