蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シリーズ日本人と宗教 3
|
著者名 |
島薗 進/編
|
著者名ヨミ |
シマゾノ ススム |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 1621/57/3 | 0106488772 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100244786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シリーズ日本人と宗教 3 |
巻次(漢字) |
3 |
書名ヨミ |
シリーズ ニホンジン ト シュウキョウ |
|
近世から近代へ |
各巻書名 |
生と死 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
島薗 進/編
高埜 利彦/編
林 淳/編
若尾 政希/編
|
著者名ヨミ |
シマゾノ ススム タカノ トシヒコ ハヤシ マコト ワカオ マサキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2015.1 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-393-29943-2 |
ISBN |
4-393-29943-2 |
数量 |
5,257p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
162.1
|
件名 |
宗教-日本
|
各巻件名 |
生と死 |
内容紹介 |
日本人にとって宗教とは何か、という根源的な問いに答える試み。3は、近世・近代における死生観に焦点を当てて、寺檀制度や芸能、養生論といった幅広い視点から、現代にもつながる、その特徴と展開を論じる。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
死生観の近世と近代 |
島薗 進/著 |
|
|
|
2 |
寺檀制度と葬祭仏教 |
朴澤 直秀/著 |
|
|
|
3 |
浮世の思想と文芸・芸能 |
中嶋 隆/著 |
|
|
|
4 |
殉死・仇討ち・心中 |
谷口 眞子/著 |
|
|
|
5 |
先祖・浄土・成仏 |
岩田 重則/著 |
|
|
|
6 |
平田国学と幽冥思想 |
遠藤 潤/著 |
|
|
|
7 |
養生論とその宗教的世界 |
瀧澤 利行/著 |
|
|
|
8 |
人神信仰と戦没者慰霊の成立 |
今井 昭彦/著 |
|
|
|
9 |
近代の来世観と幽冥観の展開 |
末木 文美士/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
自壊する「日本」の構造
長谷川 雄一/編…
宗教を問う、宗教は問う : コルモ…
氣多 雅子/編,…
いびつな「書の美」 : 日本の書が…
林 淳/著
死生観を問う : 万葉集から金子み…
島薗 進/著
東宝時代劇映画桜花爛漫 : 一九四…
小林 淳/著
シリーズ宗教学再考1
島薗 進/編集委…
みんなの宗教2世問題
横道 誠/編,島…
政治と宗教 : 統一教会問題と危機…
島薗 進/編
徹底討論!問われる宗教と“カルト”
島薗 進/著,釈…
日本仏教の社会倫理 : 正法を生き…
島薗 進/著
宗教信仰復興と現代社会
島薗 進/編
東宝空想特撮映画1954-1984…
小林 淳/著
合成生物学は社会に何をもたらすか
島薗 進/編著,…
いまを生きるための宗教学
島薗 進/編,奥…
戦後日本と国家神道 : 天皇崇敬を…
島薗 進/著
近代日本宗教史第6巻
島薗 進/編,末…
近代日本宗教史第4巻
島薗 進/編,末…
近代日本宗教史第5巻
島薗 進/編,末…
シリーズ宗教学再考8
島薗 進/編集委…
つくられた放射線「安全」論
島薗 進/著
吉田久一とその時代 : 仏教史と社…
大谷 栄一/編,…
近代日本宗教史第2巻
島薗 進/編,末…
越境する宗教史下巻
久保田 浩/編,…
鋼鉄と電子の塔 : いかにして科学…
大来 雄二/著,…
越境する宗教史上巻
久保田 浩/編,…
近代日本宗教史第3巻
島薗 進/編,末…
近代日本宗教史第1巻
島薗 進/編,末…
電子契約導入ガイドブック国内契約編
高林 淳/編,商…
映画の匠野村芳太郎
野村 芳太郎/著…
リーガルテック・AIの実務 : デ…
高林 淳/編著
現代日本語疑問文の研究
林 淳子/著
近世史講義 : 女性の力を問いなお…
高埜 利彦/編
グリーフケアの時代 : 「喪失の悲…
島薗 進/著,鎌…
宗教学名著選第6巻
島薗 進/編集委…
江戸時代の神社
高埜 利彦/著
民衆宗教論 : 宗教的主体化とは何…
島薗 進/著,安…
伊福部昭の映画音楽
小林 淳/著
ともに悲嘆を生きる グリーフケアの…
島薗 進/著
三船敏郎の映画史
小林 淳/著,三…
前へ
次へ
異神 : 中世日本の秘教的世界2
山本 ひろ子/著
異神 : 中世日本の秘教的世界1
山本 ひろ子/著
神仏融合史の研究
吉田 一彦/著
メディアと宗教
石井 研士/著
徳川のまつりごと : 中世百姓の信…
斎藤 夏来/著
日本人無宗教説 : その歴史から見…
藤原 聖子/編著
寺社焼き討ち : 狙われた聖域・神…
稙田 誠/著
摩多羅神 : 我らいかなる縁ありて
山本 ひろ子/著
秘教1
藤巻 一保/著
秘教2
藤巻 一保/著
日本の祭祀とその心を知る : 日本…
黒住 真/著,福…
人間と宗教あるいは日本人の心の基軸
寺島 実郎/著
戦後日本の宗教者平和運動
大谷 栄一/編
死者の力 : 津波被災地「霊的体験…
高橋 原/著,堀…
近代日本宗教史第6巻
島薗 進/編,末…
近代日本宗教史第4巻
島薗 進/編,末…
中世の寺社焼き討ちと神仏冒瀆
稙田 誠/著
近代日本宗教史第5巻
島薗 進/編,末…
近世日本の災害と宗教 : 呪術・終…
朴 炳道/著
日本宗教史2
近代日本宗教史第2巻
島薗 進/編,末…
ダーウィン、仏教、神 : 近代日本…
クリントン・ゴダ…
日本宗教史5
近代日本宗教史第3巻
島薗 進/編,末…
日本宗教史4
日本宗教史6
日本宗教史1
近代日本宗教史第1巻
島薗 進/編,末…
日本宗教史3
梅棹忠夫の「日本人の宗教」
梅棹 忠夫/著,…
前近代日本の病気治療と呪術
小山 聡子/編
神仏習合の手法 : 中世神話から近…
吉田 唯/著
神仏と中世人 : 宗教をめぐるホン…
衣川 仁/著
日本の民俗宗教
松尾 恒一/著
列島祝祭論
安藤 礼二/著
民衆宗教論 : 宗教的主体化とは何…
島薗 進/著,安…
宗教と社会の戦後史
堀江 宗正/編
古代の信仰・祭祀
岡田 莊司/編
日本宗教史のキーワード : 近代主…
大谷 栄一/編著…
制度としての宗教 : 近代日本の模…
奥山 倫明/著
前へ
次へ
前のページへ