検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

陶磁器ワラ包装技術の文化史 

著者名 宮木 慧子/著
著者名ヨミ ミヤキ ケイコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架751/19/0106546061一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100270509
書誌種別 図書
書名 陶磁器ワラ包装技術の文化史 
書名ヨミ トウジキ ワラ ホウソウ ギジュツ ノ ブンカシ
言語区分 日本語
著者名 宮木 慧子/著
著者名ヨミ ミヤキ ケイコ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.4
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-642-08198-6
ISBN 4-642-08198-6
数量 5,166p
大きさ 27cm
分類記号 751
件名 陶磁器   包装   わら(藁)
内容紹介 陶磁器生産と流通過程で発達したワラによる包装加工技術を、豊富な図版とともに探り、各地域に根ざした独特の方法を考察。日本はもとより、中国や韓国の事例も検討し、現代に通じるデザイン性や造形的特質を明らかにする。
著者紹介 1935年福島県生まれ。(株)ヤシカ、東京造形大学助教授等を経て、九州産業大学名誉教授。博士(九州大学・芸術工学)。共著書に「幼児と絵画製作」「デザイン概論」などがある。
目次タイトル 序章 研究の目的と本書の構成
1 本書の目的 2 陶磁器用ワラ包装の定義 3 陶磁器用ワラ包装に関する既往の研究 4 研究の方法と調査対象地 5 本書の構成
第1章 日本におけるワラ包装の変遷
1 はじめに 2 絵画資料におけるワラ包装の類型とその発達過程 3 日本におけるワラ包装の変遷 4 まとめ
第2章 日本における陶磁器用ワラ包装の展開
1 はじめに 2 陶磁器用ワラ包装形態工程図 3 日本における陶磁器用ワラ包装形態の造形的特質 4 考察とまとめ
第3章 中国,韓国における陶磁器用ワラ包装技術と形態
1 はじめに 2 中国における陶磁器用包装について 3 中国,韓国のワラ包装の形態と工程 4 調査結果の考察
終章 研究のまとめ
資料(1〜3)



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
751
陶磁器 包装 わら(藁)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。