検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ日本人と宗教 5

著者名 島薗 進/編
著者名ヨミ シマゾノ ススム
出版者 春秋社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架1621/57/50106503609一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100281902
書誌種別 図書
書名 シリーズ日本人と宗教 5
巻次(漢字) 5
書名ヨミ シリーズ ニホンジン ト シュウキョウ
近世から近代へ
各巻書名 書物・メディアと社会
言語区分 日本語
著者名 島薗 進/編   高埜 利彦/編   林 淳/編   若尾 政希/編
著者名ヨミ シマゾノ ススム タカノ トシヒコ ハヤシ マコト ワカオ マサキ
出版地 東京
出版者 春秋社
出版年月 2015.5
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-393-29945-6
ISBN 4-393-29945-6
数量 5,257p
大きさ 22cm
分類記号 162.1
件名 宗教-日本
各巻件名 出版-日本
内容紹介 日本人にとって宗教とは何か、という根源的な問いに答える試み。5は、近世に成立した出版文化と、近代に発展したメディア文化が、宗教と社会に与えた影響に焦点をあて、それらがはたした意義を明らかにする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 書物・メディアと社会 若尾 政希/著
2 仏書出版の展開と意義 万波 寿子/著
3 「仮名草子」の書き手と読み手 柳沢 昌紀/著
4 僧侶の教養形成 松金 直美/著
5 書物と呪術・秘伝 小池 淳一/著
6 地域の歴史叙述 山本 英二/著
7 講釈と出版のあいだ 引野 亨輔/著
8 近代における出版・メディアと宗教 小川原 正道/著
9 近代仏教にみる新聞・雑誌、結社、演説 大谷 栄一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島薗 進 高埜 利彦 林 淳 若尾 政希
2015
162.1
宗教-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。