検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タイ鉄道と日本軍 

著者名 柿崎 一郎/著
著者名ヨミ カキザキ イチロウ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架68622/9/0106599412一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100583796
書誌種別 図書
書名 タイ鉄道と日本軍 
書名ヨミ タイ テツドウ ト ニホングン
鉄道の戦時動員の実像1941〜1945年
言語区分 日本語
著者名 柿崎 一郎/著
著者名ヨミ カキザキ イチロウ
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2018.1
本体価格 ¥5500
ISBN 978-4-8140-0131-6
ISBN 4-8140-0131-6
数量 9,595p
大きさ 22cm
分類記号 686.2237
件名 鉄道-タイ(国名)   軍事輸送-歴史   太平洋戦争(1941〜1945)
注記 文献:p570〜576
内容紹介 第2次大戦でタイは特殊な位置にあった。枢軸国の一員となりながらも、終戦後は敗戦国としての扱いを受けなかった。鉄道研究で名高い著者が、軍事輸送の細密な分析を通じて日タイ間の知られざる「戦い」に迫る。
著者紹介 1971年生まれ。東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程修了。横浜市立大学国際総合科学部教授。博士(学術)。「タイ経済と鉄道」で大平正芳記念賞を受賞。
目次タイトル 序章 鉄道の戦時動員研究の意義
第1章 日本軍による鉄道の動員-軍用列車の運行状況
第1節 軍用列車の運行開始 第2節 軍事輸送の制度化 第3節 軍用列車の運行と輸送 第4節 軍事輸送の推移 第5節 軍事輸送の特徴
第2章 日本軍の軍事輸送-何をどの程度運んでいたのか
第1節 軍用列車の輸送品目 第2節 旅客輸送の状況 第3節 貨物輸送の状況 第4節 一般旅客列車の使用 第5節 軍事輸送の実像
第3章 日本軍のタイ国内での展開1-通過地から駐屯地へ
第1節 マレー進攻作戦 第2節 ビルマ攻略作戦 第3節 軍用鉄道・道路の建設 第4節 警備部隊の復活 第5節 日本軍の通過と駐屯
第4章 日本軍のタイ国内での展開2-後方から前線へ
第1節 インパール作戦への対応 第2節 飛行場と軍用道路の建設 第3節 タイの防衛強化 第4節 日本軍の全面展開 第5節 前線化するタイ
第5章 タイ側の対応-鉄道の奪還と維持
第1節 マラヤ残留車両の返還 第2節 軍用列車の削減 第3節 潤滑油の調達 第4節 鉄道運営権の維持 第5節 タイはいかに鉄道を奪還・維持したか?
第6章 一般輸送への影響-鉄道輸送の変容
第1節 旅客輸送の急増 第2節 貨物輸送の激減 第3節 食料輸送-備蓄のための輸送の継続 第4節 家畜輸送-主役の交代 第5節 木材輸送-一般輸送の壊滅 第6節 石油輸送-水運の限界 第7節 一般輸送の変容
第7章 日本軍による鉄道の戦時動員とタイ
第1節 日本軍にとってのタイ鉄道 第2節 タイの役割の変化 第3節 鉄道争奪戦の結末
終章 鉄道の戦時動員の実像と今後の課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
鉄道-タイ(国名) 軍事輸送-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。