検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世・奄美流人の研究 

著者名 箕輪 優/著
著者名ヨミ ミノワ ユウ
出版者 南方新社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32215/41/0106636294一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100597306
書誌種別 図書
書名 近世・奄美流人の研究 
書名ヨミ キンセイ アマミ ルニン ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 箕輪 優/著
著者名ヨミ ミノワ ユウ
出版地 鹿児島
出版者 南方新社
出版年月 2018.2
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-86124-370-7
ISBN 4-86124-370-7
数量 390p
大きさ 22cm
分類記号 322.15
件名 流刑   奄美諸島
注記 琉球(沖縄)・奄美・薩摩(鹿児島)関連史年表:p343〜361 文献:p369〜375
内容紹介 奄美諸島は、薩摩藩の直轄地として支配を受けるようになって以来、日本各地から流人を受け入れる「流人の島」となってきた。ほとんど知られていない奄美流人の実態をまとめる。奄美各島流人一覧も収録。
目次タイトル 総論
第一 「奄美流人」を中心とした奄美・薩摩藩関連概略史
第二 なぜ奄美には歴史史料がほとんど残されていないのか
第三 佐渡・隠岐諸島・伊豆諸島の「流人」に関する古記録等
第四 「奄美流人」研究史
各論
第一章 流人種別
一 公儀流人 二 薩摩藩内からの流人 三 奄美諸島間における流人 四 琉球からの流人
第二章 各種資料等に記された流人
一 「郷土研究会報」等に記された流人 二 「市町村誌」等に記された流人 三 「郷土誌」に記された流人 四 「刊行本」に記された流人 五 「個人所蔵文書」に記された流人
第三章 奄美流人概要
一 「別表」に基づいた奄美流人の「分類結果」 二 「分類結果」に基づいた「分析及び筆者所見」
第四章 奄美流人諸相
一 宗教弾圧 二 公儀隠密 三 島抜け 四 初見と終わり 五 生存年数
第五章 名越左源太と西郷隆盛
一 名越左源太 二 西郷隆盛
第六章 流人がもたらした奄美の教育文化
一 流人教育の沿革 二 明治以降の奄美における“教育沸騰”とその批判



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
322.15 322.15
流刑 奄美諸島
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。