検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文明と哲学 第10号(2018年)

出版者 日独文化研究所
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架105/1/100106621335一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100608456
書誌種別 図書
書名 文明と哲学 第10号(2018年)
巻次(漢字) 第10号(2018年)
書名ヨミ ブンメイ ト テツガク
日独文化研究所年報
言語区分 日本語
出版地 京都
出版者 日独文化研究所   こぶし書房(発売)
出版年月 2018.3
本体価格 ¥1200
ISBN 978-4-87559-340-9
ISBN 4-87559-340-9
数量 282p
大きさ 23cm
分類記号 105
件名 哲学
内容紹介 日独文化研究所の研究内容の報告を主とする年報。特集「コンパシオーンと言語・文化」では、「言語誕生のマイスタージンガーモデル」などの論考を収録する。ほか、対談、公開シンポジウム等を掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 イランとブラジルに出張して 大橋 良介/著
2 世阿弥の「離見の見」と「共同感Gemeingefühl」 大橋 良介/著
3 文明・文化と「零」 谷 徹/著
4 言語誕生のマイスタージンガーモデル 西川 伸一/著
5 「私」の探究 安部 浩/著
6 鈴木大拙「日本的霊性」の可能性 水野 友晴/著
7 しじまの響きに耳を澄ます 関口 浩/著
8 演奏における間主観性とゲシュタルトクライス 古部 賢一/述 和田 信/述
9 哲学の家郷 秋富 克哉/著
10 西谷啓治における宗教哲学の展開 長岡 徹郎/著
11 ヘルダーリンは蘇るか 稲田 知己/著
12 イエッシュによるケルゼンの受容と批判の検討 高田 篤/著
13 医学研究規制における人と動物の区別 高山 佳奈子/著
14 現代ドイツの「密かな革命」? 北村 幸也/著
15 ドイツ語研究の意義を問い直す 小川 暁夫/著
16 言葉の襞 長谷川 郁夫/述
17 言葉の襞 中沢 けい/述
18 <思索する>と<建築する> フェリクス・ハイデンライヒ/著 小田切 建太郎/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
哲学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。