検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史と人物でたどる日本の偉大な建造物! 1

出版者 教育画劇
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J523/レキ/10600584757児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100609376
書誌種別 図書(児童)
書名 歴史と人物でたどる日本の偉大な建造物! 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ レキシ ト ジンブツ デ タドル ニホン ノ イダイ ナ ケンゾウブツ
ドラマチックストーリー
各巻書名 北海道・東北
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 教育画劇
出版年月 2018.4
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-7746-2128-9
ISBN 4-7746-2128-9
数量 127p
大きさ 22cm
分類記号 510.921
件名 建設事業-日本   建築-日本
各巻件名 建設事業-北海道
学習件名 建設 建築 クラーク 札幌農学校 青函トンネル 中尊寺 病院 農場
内容紹介 日本の代表的な建造物を、それができた背景や当時の人々のくらしぶり、地域の発展に尽くした人物たちのストーリーを通して紹介するシリーズ。1は、青函トンネル、中尊寺金色堂など、北海道・東北の建造物を取り上げる。
目次タイトル 第一話 札幌市時計台(北海道) 北海道開拓を見つめた農学校のなごり
おもしろ雑学 (1)時をつげる町のシンボル
第二話 青函トンネル(北海道・青森県) 「念ずれば岩をも通す」その信念とは
おもしろ雑学 (2)青函トンネルをもっと知ろう!
第三話 中尊寺金色堂(岩手県) 輝く金色に導かれ、平和で平等な世界を!
おもしろ雑学 (3)四寺廻廊
第四話 旧済生館本館(山形県) 山形に西洋の進んだ医療を!
おもしろ雑学 (4)現存する昔の病院建築
第五話 小岩井農場(岩手県) 不毛の原野が美しい農場になるまで
おもしろ雑学 (5)小岩井農場の歴史的建造物群 おもしろ雑学 (6)農場に貢献した外国人ゆかりの建造物



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
510.921 510.921
建設事業-日本 建築-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。