検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

行政行為と司法的統制 

著者名 亘理 格/著
著者名ヨミ ワタリ タダス
出版者 有斐閣
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32399/21/0106630666一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100630429
書誌種別 図書
書名 行政行為と司法的統制 
書名ヨミ ギョウセイ コウイ ト シホウテキ トウセイ
日仏比較法の視点から
叢書名 北海道大学大学院法学研究科叢書
叢書番号 20
言語区分 日本語
著者名 亘理 格/著
著者名ヨミ ワタリ タダス
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2018.6
本体価格 ¥8400
ISBN 978-4-641-22742-2
ISBN 4-641-22742-2
数量 18,468p
大きさ 22cm
分類記号 323.9935
件名 行政行為   行政法-フランス
内容紹介 著者がこれまでに行政行為の概念と効力及び裁判所によるその適法性審査について公表してきた論文を中心に収録。フランス行政法との比較法的視点から、わが国の行政行為論を再構成する。
著者紹介 1953年宮城県生まれ。東北大学大学院法学研究科博士課程前期課程修了。中央大学法学部教授。北海道大学名誉教授。
目次タイトル 序 命令・強制と合意
<解題> 序章 命令・強制と合意の相互交錯
第Ⅰ部 行政行為の概念
<解題> 第1章 序説 第2章 静態的行政活動分類論 第3章 行政による契約と《分離しうる行為》理論 第4章 行政決定=行政行為論の成立 第5章 M・オーリウとL・デュギィ
第Ⅱ部 処分性と違法性の承継
<解題> 第1章 処分性判例の基本型 第2章 2004年行政事件訴訟法改正と処分性 第3章 処分性判例の柔軟化と多様化 第4章 相対的行政処分論から相関関係的訴えの利益論へ 第5章 フランス法における「違法性の抗弁」論
第Ⅲ部 適法性審査のあり方
<解題> 第1章 行政裁量の司法審査 第2章 退去強制手続の構造と取消訴訟 第3章 国籍・国境・戦後補償と行政救済法 第4章 公共施設利用関係と裁量統制 第5章 利益衡量型司法審査と比例原則 第6章 原子炉安全審査の裁量統制



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
行政行為 行政法-フランス
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。