検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際化の時代に生きるためのQ&A 1

出版者 創元社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J316/コク/10600591199児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100649639
書誌種別 図書(児童)
書名 国際化の時代に生きるためのQ&A 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ コクサイカ ノ ジダイ ニ イキル タメ ノ キュー アンド エー
各巻書名 移民や難民ってだれのこと?
言語区分 日本語
出版地 大阪
出版者 創元社
出版年月 2018.9
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-422-36004-1
ISBN 4-422-36004-1
数量 47p
大きさ 27cm
分類記号 316.1
件名 人権
各巻件名 移民・植民
学習件名 人権 移民・植民 難民 世界人権宣言 文化 差別 ナチス アパルトヘイト
注記 原タイトル:Who are refugees and migrants?What makes people leave their homes?And other big questions
内容紹介 知ることが大切な問題でありながら分かりにくい主題を、Q&A方式で楽しく学べる学習書。1は、移民や難民を取り上げ、どうして家を離れるのか、別の国にたどり着いたらどうなるのか等を、さまざまな体験談とともに紹介する。
目次タイトル どうしてこの本を読むの?
難民や移民って誰のこと?
わたしの体験:マイケル・ローゼン
わたしの体験:アンネマリー・ヤング
どうして人々は生まれた国を出るの?
わたしの体験:マズーン・アルメレハン
難民や移民はどのように移動するの? 別の国に行くとなにが起こるの?
わたしの体験:オミッド・ジャリリ
移民の歴史
難民や移民はどんな権利を持っているの?
わたしの体験:メルテム・アヴシル
どんな言葉を使うかは大切?
文化ってなに? どうやって共有するの?
文化と人々を切り離すとどうなる?
わたしの体験:ベンジャミン・ゼファニア
あなたならどうする?
あなたはどう考える?
用語集
索引



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
316.1 316.1
人権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。