検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際私法入門 

著者名 澤木 敬郎/著
著者名ヨミ サワキ タカオ
出版者 有斐閣
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3298/1/0106644661一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100653482
書誌種別 図書
書名 国際私法入門 
書名ヨミ コクサイ シホウ ニュウモン
叢書名 有斐閣双書
叢書番号 42
版表示 第8版
言語区分 日本語
著者名 澤木 敬郎/著   道垣内 正人/著
著者名ヨミ サワキ タカオ ドウガウチ マサト
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2018.9
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-641-11284-1
ISBN 4-641-11284-1
数量 14,409p
大きさ 19cm
分類記号 329.8
件名 国際私法
内容紹介 国際的な生活のなかで発生する法律問題をとり扱う国際私法。そのしくみや、背景にある理論上の問題についての基本的知識を提供する。平成30年の人事訴訟法改正に伴い、全面改訂した第8版。
著者紹介 1931〜93年。東京生まれ。東京大学法学部卒業。元立教大学教授。
目次タイトル 第1章 国際私法とは何か
Ⅰ 国際的な私法秩序 Ⅱ 国際私法の意義と性質 Ⅲ 国際私法の法源
第2章 国際私法総論
Ⅰ 国際私法規定の構造 Ⅱ 法律関係の性質決定-第1プロセス Ⅲ 連結点の確定-第2プロセス Ⅳ 準拠法の特定-第3プロセス Ⅴ 準拠法の適用-第4プロセス
第3章 国際私法理論の歴史
第4章 家族生活と国際私法
Ⅰ 家族関係の連結点 Ⅱ 家族関係の準拠法-各論 Ⅲ 相続・遺言の準拠法 Ⅳ 渉外的身分関係と戸籍
第5章 国際取引と国際私法
Ⅰ 国際取引の主体 Ⅱ 取引活動 Ⅲ 法定債権 Ⅳ 債権譲渡その他 Ⅴ 物権 Ⅵ 知的財産権
第6章 国際民事手続法
Ⅰ 国際民事訴訟 Ⅱ 国際商事仲裁 Ⅲ 国際倒産



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

澤木 敬郎 道垣内 正人
2018
329.8 329.8
国際私法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。