検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

外国地名受容史の国語学的研究 

著者名 横田 きよ子/著
著者名ヨミ ヨコタ キヨコ
出版者 和泉書院
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架81102/2/0106695034一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100773198
書誌種別 図書
書名 外国地名受容史の国語学的研究 
書名ヨミ ガイコク チメイ ジュヨウシ ノ コクゴガクテキ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 横田 きよ子/著
著者名ヨミ ヨコタ キヨコ
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年月 2019.12
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-7576-0917-4
ISBN 4-7576-0917-4
数量 10,291p
大きさ 22cm
分類記号 811.02
件名 日本語-表記法-歴史   地名
資料種別 複合媒体資料
付属資料 DVD-ROM(1枚 12cm)
内容紹介 「台湾」「ヨーロッパ」「イタリア」「スペイン」「ロシア」の5地名について、日本ではどのように表記されてきたか、その歴史的変遷と典拠を探る。基本資料や箕作省吾著「新製輿地全圖」などを収録したDVD-ROM付き。
著者紹介 1944年淡路島生まれ。神戸大学人文学研究科博士号取得修了。元同大学人文学研究科研究員・非常勤講師。
目次タイトル 第1部 個別地名についての研究
1.「台湾」の呼称の変遷について 2.「ヨーロッパ」の呼称の変遷について 3.「イタリア」の呼称の変遷について 4.「スペイン」の呼称の変遷について 5.「ロシア」の呼称の変遷について 第1部のまとめ
第2部 外国地名資料についての研究
1.『蛮語箋』と『改正増補蛮語箋』の外国地名について 2.二種の『改正増補英語箋』の外国地名について 3.幕末期における外国地名受容法の揺れについて
第3部資料編(DVDにも収録)
1.『新製輿地全圖』『坤輿圖識』『坤輿圖識補』影印 2.『新製輿地全圖』『坤輿圖識』『坤輿圖識補』地名索引



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
日本語-表記法-歴史 地名
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。