検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソーシャルワークとしてのケアマネジメントの概念と展開 

著者名 河野 高志/著
著者名ヨミ コウノ タカシ
出版者 みらい
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36916/69/0106765406一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100923851
書誌種別 図書
書名 ソーシャルワークとしてのケアマネジメントの概念と展開 
書名ヨミ ソーシャル ワーク ト シテ ノ ケア マネジメント ノ ガイネン ト テンカイ
地域包括ケアシステムにみるミクロからマクロの実践
言語区分 日本語
著者名 河野 高志/著
著者名ヨミ コウノ タカシ
出版地 岐阜
出版者 みらい
出版年月 2021.9
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-86015-555-1
ISBN 4-86015-555-1
数量 7,206p
大きさ 22cm
分類記号 369.16
件名 ケアマネジメント
内容紹介 ケアマネジメントをソーシャルワークの方法として位置づけ、その具体的な展開方法を考察。ケアマネジメント概念を整理し、実際の実施状況、ソーシャルワークとしての展開の過程や内容、今後の課題を明らかにする。
目次タイトル 第Ⅰ部 ソーシャルワークとしてのケアマネジメント
第1章 日本のケアマネジメントの現状と問題 第2章 ソーシャルワークにおけるケアマネジメントの固有性 第3章 ソーシャルワーク・レパートリーとしてのケアマネジメントの実態
第Ⅱ部 地域包括ケアシステムにみるケアマネジメントの役割
第4章 地域包括ケアシステムにおけるケアマネジメントの役割と課題 第5章 地域包括ケアシステムにおける多職種連携の促進 第6章 地域包括ケアシステムの構築に向けた課題
第Ⅲ部 日本のソーシャルワークにおけるケアマネジメントの意義と展望
第7章 ソーシャルワークにおけるケアマネジメントの役割 第8章 ケアマネジメント実践の確立に向けた課題 第9章 日本のケアマネジメントへの期待 第10章 ソーシャルワーク実践における支援ツールの活用



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
369.16 369.16
ケアマネジメント
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。