検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変容するアジアの家族 

著者名 田村 慶子/編著
著者名ヨミ タムラ ケイコ
出版者 明石書店
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36163/64/0106772358一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100974311
書誌種別 図書
書名 変容するアジアの家族 
書名ヨミ ヘンヨウ スル アジア ノ カゾク
シンガポール、台湾、ネパール、スリランカの現場から
言語区分 日本語
著者名 田村 慶子/編著   佐野 麻由子/編著
著者名ヨミ タムラ ケイコ サノ マユコ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2022.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-7503-5368-5
ISBN 4-7503-5368-5
数量 176p
大きさ 22cm
分類記号 361.63
件名 家族   アジア
内容紹介 シンガポール、台湾、ネパール、スリランカを事例として、家族形態、家族の機能、性別役割分業、家父長制に基づく家族の価値観など、多様な側面から家族の変容を分析。それらと国家産業構造や労働市場との関わりも分析する。
著者紹介 北九州市立大学法学部教授(国際関係論、東南アジア地域研究)。博士(法学)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 シンガポールの「疲弊する」家族と女性 田村 慶子/著
2 単なる補佐役ではなく運営の主体として
3 シンガポールの教育・子育てに関する政策と価値観 坂無 淳/著
4 娘の選択
5 重い家庭の負担からの逃避 田村 慶子/著
6 台湾における外国人労働者と家族の変容
7 日本で働くフィリピン人女性家事労働者の(ディス)エンパワーメント
8 男児選好にみるネパールの家族の変容 佐野 麻由子/著
9 児童婚の根絶を
10 現代スリランカの家族の変容とジェンダー 古田 弘子/著 鹿毛 理恵/著
11 パキスタンにおける児童婚・早婚

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
361.63 361.63
家族 アジア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。