検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

儀式をゲーム理論で考える 

著者名 マイケル・S‐Y.チェ/[著]
著者名ヨミ マイケル S Y チェ
出版者 みすず書房
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3616/27/0106805397一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100990452
書誌種別 図書
書名 儀式をゲーム理論で考える 
書名ヨミ ギシキ オ ゲーム リロン デ カンガエル
協調問題、共通知識とは
言語区分 日本語
著者名 マイケル・S‐Y.チェ/[著]   安田 雪/訳
著者名ヨミ マイケル S Y チェ ヤスダ ユキ
著者名原綴 Chwe Michael Suk‐Young
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年月 2022.6
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-622-09051-9
ISBN 4-622-09051-9
数量 2,155,20p
大きさ 20cm
分類記号 361.6
件名 社会集団   協同   コミュニケーション   ゲーム理論
注記 原タイトル:Rational ritual
注記 「儀式は何の役に立つか」(新曜社 2003年刊)の改題新版
注記 文献:巻末p5〜18
内容紹介 他の人々の知識についての知識が、集団の行動に参加したいと思う要因となる。国王の行進、スーパーボールで流される広告などの文化・社会現象を、ゲーム理論の「協調問題」と「共通知識」の議論を応用して解き明かす。
著者紹介 シカゴ大学、ニューヨーク大学、ユタ大学などの勤務を経て、カリフォルニア大学ロサンゼルス校政治学部教授、政治学部学部長。著書に「ジェイン・オースティンに学ぶゲーム理論」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
361.6 361.6
社会集団 協同 コミュニケーション ゲーム理論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。