津田梅子(つだうめこ)

ページはこの人物について書かれているページです。
未所蔵の★じるしは、県立図書館で持っていない資料です。
県立図書館が持っていない資料は★じるしから国立国会図書館の本のデータにリンクしています。
県立図書館で持っている資料でも、貸出ができない場合があります。

本のなまえ

ページ

出版者

出版年

対象

肖像の有無など

未所蔵

1

津田梅子 女性の地位向上に力をつくした教育者

Gakken

2024

小学中

学習マンガ。年表あり。写真あり。

2

津田梅子 コミック版世界の伝記56

ポプラ社

2024

小学中

学習マンガ。年表あり。

3

津田梅子 女性の学びをきりひらいた教育者 やさしく読めるビジュアル伝記15

Gakken

2024

小学中

4

お札に登場した偉人21人

126~131

あすなろ書房

2022

小学中

5

小学生にから知っておきたいザ・外交 4巻

36

文研出版

2022

小学中

6

津田梅子 女性が学ぶ道をきりひらいた明治時代の教育者

集英社

2021

小学中

学習マンガ。年表あり。

7

津田梅子 日本の女性に教育で夢と自信を 伝記を読もう21

あすなろ書房

2021

小学中

年表あり。

8

人生を切りひらいた女性たち 2 なりたい自分になろう! 経済・教育・社会編

12~15

教育画劇

2016

小学中

写真多数。

9

想いが届くあの人のことば
⑤感動をよぶスピーチ・インタビュー

44~47

学研教育出版

2013

小学中

肖像写真あり。

10

日本と世界を結んだ偉人 明治編 ビジュアル伝記

54~59

PHP研究所

2012

小学中

肖像あり。

 

11

まるごとわかる「日本人」はじめて百科 3 教育・文化をはぐくんだ人

14

日本図書センター

2008

小学中

 

 

12

日本の歴史人物 ポプラディア情報館

233

ポプラ社

2006

小学中

「女子の高等教育につくした 津田梅子」の記述。

 

13

小学・中学学習人物事典

304~305

旺文社

2002

小学中

肖像あり。

 

14

ニューワイド学習百科事典 第5巻 (たん~ね)

83

学習研究社

2002

小学中

肖像あり。

15

学習人名辞典

269

成美堂出版

1999

小学中

 

16

学研ハイベスト教科事典
(日本歴史)

299、350

学研

2001

小学中

肖像あり。

 

17

目でみる日本人物百科 4 教育・福祉人物事典

22~23、52、63

日本図書センター

2000

小学中

肖像あり。

 

18

ベスト図解百科7 (ちつてと)改訂新版

133

学習研究社

2000

小学中

 

19

教科書にでる人物学習事典 5

92~93

学研

1998

小学中

肖像あり。

 

20

津田梅子
小学館版学習まんが人物館

143~151
156~157

小学館

1997

小学中

写真多数あり。
年表あり。

 

21

学習人名辞典

221

成美堂出版

1994

小学中

 

 

22

21世紀こども人物館

166~167

小学館

1993

小学中

肖像あり。

 

23

国際交流につくした日本人
⑥北アメリカ(ジョン万次郎・津田梅子ほか)

59~89

くもん出版

1991

小学中

肖像あり。
p224~225に年表あり。

24

コンサイス学習人名事典[修訂版]

522

三省堂

1989

小学中

 

25

小・中学校の教科書にでる学習人物事典(改訂新版)

281

学習研究社

1989

小学中

 

26

日本人物事典9 人物Ⅰ 

60

国土社

1989

小学中

 

27

アメリカで学んだ少女 
津田梅子ものがたり

岩崎書店

1986

小学中

 

 

28

千葉県を築いた人びと 郷土を築いた人びとシリーズ 

166~169

旺文社

1985

小学中

年表あり。肖像あり。

 

29

少女たちの明治維新
(PHPこころのノンフィクション23)

PHP研究所

1983

小学中

 

 

30

千葉の先人たち

194~203

光文書院

1981

小学中

梅子の肖像、父・津田仙の肖像あり。記述はかなり詳しい。

 

31

千葉の歴史ものがたり

209

日本標準

1981

小学中

肖像写真あり。

 

32

日本歴史の研究事典

406

小峰書店

1980

小学中

 

 

33

真実に生きた女性たち(さえら伝記ライブラリー 9)

193~232

さ・え・ら書房

1979

小学中

肖像あり。

 

34

学芸百科事典 12

248

旺文社

1978

小学中

 

 

35

人物 日本の女性史12
教育・文学への黎明

9~50

集英社

1978

小学中

 

 

36

ジュニア日本の女性史

96~100

金の星社

1977

小学中

 

37

郷土に輝く人々

153~164

千葉県青少年総合対策本部

1969

小学中

肖像あり。

 

38

お母さんと子どものための房総れきし絵本 Part2 近代から未来へ

その46

千葉相互銀行

19--

小学中

肖像あり。

39

津田梅子 女子教育のとびらを開く

講談社

2022

小学高

髙橋うらら文

40

時代をきりひらいた日本女たち

14~17

岩崎書店

2021

小学高

41

読んでおきたい偉人伝 小学5・6年

116-133

成美堂出版

2017

小学高

伝記的紹介。

42

ポプラディアプラス人物事典 3

28

ポプラ社

2017

小学高

肖像写真あり。

 

43

歴史に輝くなでしこ大図鑑

64-65

金の星社

2015

小学高

イメージイラスト、簡単な紹介

44

時代を切り開いた世界の10人 第2期10 レジェンドストーリー 津田梅子

学研教育出版

2015

小学高

P122-125年表あり、118-写真多数

 

45

「佐倉市郷土の先覚者」シリーズ 小事典Ⅰ

21

佐倉市教育委員会

2001

小学高

肖像あり。

 

46

郷土の歴史千葉県 原始から21世紀へ

143~145

第一法規

1990

小学高

肖像あり。

 

47

千葉県歴史の人物 写真で綴る文化シリーズ 千葉県 1

191~192

暁印書館

1988

小学高

肖像あり。

 

48

史跡と人物でつづる千葉県の歴史(改訂新版)

170~173

光文書院

1986

小学高

肖像あり。
「女子教育育ての親 津田梅子」に詳しく記述がある。

 

49

偉人の研究事典

184

小峰書店

1984

小学高

 

50

千葉大百科事典

633

千葉日報社

1982

小学高

肖像あり。

 

51

津田梅子 女子教育を拓く

岩波書店

2022

小学高

髙橋裕子著

52

房総人物伝 千葉ゆかりの先覚者たち

188~193

崙書房出版

2013

中学生

明治33年の肖像あり。

 

53

新図詳エリア教科事典 日本歴史

353

学研

1994

中学生

 

 

54

郷土歴史人物事典 千葉

74、89、
103~104

第一法規

1980

中学生

肖像あり。

 

55

千葉県の先覚

111~112

千葉県

1973

中学生

肖像あり。

 

56

梅子を旅する。日本の女子教育のパイオニア

いのちのこどば社

2024

一般 

肖像あり。

57

東京・神奈川・千葉・埼玉歴史に名を残す120人 おらが地元の偉人列伝! メイツ出版の「わかる!」本

90

メイツ出版

2014

一般

簡単な紹介

 

こどものページへもどる