蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
西部図書館 | 健康医療 | 36908/9/9 | 1102784942 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000100959770 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
最新介護福祉士養成講座 9 |
| 巻次(漢字) |
9 |
| 書名ヨミ |
サイシン カイゴ フクシシ ヨウセイ コウザ |
| 各巻書名 |
介護過程 |
| 版表示 |
第2版 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
介護福祉士養成講座編集委員会/編集
|
| 著者名ヨミ |
カイゴ フクシシ ヨウセイ コウザ ヘンシュウ イインカイ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
中央法規出版
|
| 出版年月 |
2022.2 |
| 本体価格 |
¥2200 |
| ISBN |
978-4-8058-8398-3 |
| ISBN |
4-8058-8398-3 |
| 数量 |
218p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
369.08
|
| 件名 |
介護福祉
|
| 内容紹介 |
国の示したカリキュラムに対応した、介護福祉士養成のためのテキスト。平易な表現や読みがなにより、日本人学生と外国人留学生がともに学べる。介護過程の実際などを個別の事例を通して説明する。書き込み式の演習付き。 |
| 目次タイトル |
第1章 介護過程とは |
|
第1節 介護過程とは 第2節 介護過程における事例検討・事例研究の必要性 |
|
第2章 介護過程の理解 |
|
第1節 介護過程の展開 第2節 アセスメント(情報収集) 第3節 アセスメント(解釈・関連づけ・統合化) 第4節 介護計画の立案 第5節 介護の実施 第6節 評価 |
|
第3章 介護過程の実践的展開 |
|
第1節 介護過程の実践的展開 第2節 「介護過程」展開の実際 |
|
第4章 介護過程とケアマネジメント |
|
第1節 介護過程とケアマネジメントの関係性 第2節 チームアプローチにおける介護福祉士の役割 |
|
第5章 利用者の生活と介護過程の展開 |
|
第1節 利用者のさまざまな生活と介護過程の展開 第2節 事例で考える利用者の生活と介護過程の展開 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
遺跡・遺物-東北地方 土器 陶磁器-東北地方
前のページへ