検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国民学校六年生 

著者名 田原 茂生/著
著者名ヨミ タハラ シゲオ
出版者 岩田書院
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2891/タシ 36/2101797920一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000105755
書誌種別 図書
書名 国民学校六年生 
書名ヨミ コクミン ガッコウ ロクネンセイ
田原茂生の日記
版表示 新版
言語区分 日本語
著者名 田原 茂生/著   梅林 武雄/編
著者名ヨミ タハラ シゲオ ウメバヤシ タケオ
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年月 2005.1
本体価格 ¥1143
ISBN 4-87294-359-7
数量 188p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
個人件名 田原 茂生
注記 初版のタイトル等:茂生の日記(梅林武雄 1998年刊)
注記 田原茂生略年譜:p177~179
内容紹介 「今日は四月一日で公亜奉公日です。公亜奉公日は、銃後の国民がぜいたくをしないで、戦地の兵隊さんに感謝する日です」 戦時下の昭和16年当時の小学生の日常を克明に記した日記。1998年刊私家版「茂生の日記」の改題。
著者紹介 昭和5年大阪市生まれ。横浜国立大学工学部造船工学科卒業。石川島播磨重工業、清水建設勤務等を経て、JICA派遣専門家として世界各地で造船技術指導に携わる。技術士(船舶部門)。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。