蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 9304/56/ | 2101800426 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000108900 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英文学と道徳 |
書名ヨミ |
エイブンガク ト ドウトク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
園井 英秀/編
|
著者名ヨミ |
ソノイ エイシュウ |
出版地 |
福岡 |
出版者 |
九州大学出版会
|
出版年月 |
2005.3 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
4-87378-856-0 |
数量 |
6,392p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
930.4
|
件名 |
英文学
道徳
|
内容紹介 |
サー・フィリップ・シドニーが教えかつ楽しませるものと表明して以来の英文学の伝統的特質である道徳。英文学の道徳的楽しみ、男同士の愛の主題やキーツの「新道徳」など、この伝統の中にひそむ反道徳的な問題をも解き明かす。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程退学。現在、同大学大学院人文科学研究院教授。著書に「冬の目覚め」ほか。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
『アーサー王の悲運』に見られる道徳観 |
大和 高行/著 |
|
|
|
2 |
借り着の衣を着せられて |
小澤 博/著 |
|
|
|
3 |
クロムウェル三部作の形式と主題 |
園井 英秀/著 |
|
|
|
4 |
『ソネット集』をめぐるモラル・パニックと詩人のヴィジョン |
杉本 美穂/著 |
|
|
|
5 |
ミルトンの救済史 |
村岡 三奈子/著 |
|
|
|
6 |
「道徳」と「新道徳」 |
後藤 美映/著 |
|
|
|
7 |
「謙遜」の道徳教育に対するブレイクの告発 |
中村 ひろ子/著 |
|
|
|
8 |
知識人の社会における道徳的役割 |
園田 暁子/著 |
|
|
|
9 |
コールリッジと奴隷貿易 |
園井 千音/著 |
|
|
|
10 |
イェイツの仮面と道徳 |
木原 謙一/著 |
|
|
|
11 |
カレドニア的相反と労働者の詩 |
中島 久代/著 |
|
|
|
12 |
遺伝する病めるモラルと『一族再会』 |
山崎 美穂子/著 |
|
|
|
13 |
ウィリアム・モリスにおける道徳観についての一考察 |
虹林 慶/著 |
|
|
|
14 |
ラブ・ストーリーの復権に向けて |
高本 孝子/著 |
|
|
|
15 |
『眺めのいい部屋』における異教の神々の誘い |
田中 雅子/著 |
|
|
|
16 |
道徳的な枠組みと視覚表現 |
松田 雅子/著 |
|
|
|
17 |
フウイヌムの美徳とヤフーの悪徳 |
山内 暁彦/著 |
|
|
|
18 |
ジェイン・オースティン |
村田 美和子/著 |
|
|
|
19 |
チャールズ・ディケンズ『大いなる遺産』における主人公の自己と罪 |
鵜飼 信光/著 |
|
|
|
20 |
『ロモラ』における道徳的葛藤と女性像 |
池園 宏/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
英米文学における<危機>を読み解く…
植月 惠一郎/編…
英文学論集 : 古典主義とローマン…
町野 静雄/著
どの島も孤島ではない : イギリス…
カルロ・ギンズブ…
別の地図 : 英文学的小旅行のため…
高橋 和久/著
言葉を紡ぐ : 英文学の10の扉
橋本 史帆/編著…
終わりの風景 : 英語圏文学におけ…
辻 和彦/編,平…
魅力ある英語英米文学 : その多様…
玉井 暲/編
英米文学、多彩な文学解釈への誘い …
川成 洋/編,吉…
英語文化研究 : 日本英語文化学会…
日本英語文化学会…
回帰する英米文学 : 時代を生き抜…
高橋 美帆/編,…
ピグマリオン・コンプレックス : …
小野 俊太郎/著
大学教授のように小説を読む方法
トーマス・C.フ…
イギリス文学・文化の散歩道 : シ…
村里 好俊/著
救いと寛容の文学 : ゲーテからフ…
今村 武/著,内…
英文学と映画
英文学と教養のために : Furt…
原 公章/著
比較文化の語らい
丸橋 良雄/共編…
憑依する英語圏テクスト : 亡霊・…
福田 敬子/編,…
英米文学に描かれた時代と社会 : …
川成 洋/編,吉…
教室の英文学
日本英文学会(関…
言葉という謎 : 英米文学・文化の…
御輿 哲也/編著…
人生の住処
巽 豊彦/著,巽…
ジョンソン博士に乾杯 : 英米文学…
安藤 聡/編著,…
英米文学における父の諸変奏 : 安…
鈴木 俊次/編,…
未完なるものへの情熱 : 英米文学…
立野 正裕/著
英国の贈物
河崎 良二/著
土着と近代 : グローカルの大洋を…
栂 正行/編,木…
フィクションのポリティクス
福士 航/著,服…
片平五十周年記念論文集 : 英語英…
片平会/編
文学と歴史の曲がり角 : 英米文学…
植月 惠一郎/共…
英米文学にみる仮想と現実 : シェ…
川成 洋/編,吉…
文学理論をひらく
木谷 厳/編著,…
イギリス文学と文化のエートスとコン…
石田久教授喜寿記…
実践知性としての英文学研究
宇佐見 太市/著
越境する英米文学 : 人種・階級・…
新井 英夫/著,…
移動する英米文学
石田 久/編,服…
<アンチ>エイジングと英米文学
服部 典之/著者…
境界線上の文学 : 名古屋大学英文…
大石 和欣/編著…
英文学の中の愛と自由 : 若き友へ…
滝沢 正彦/著
文学研究のマニフェスト : ポスト…
三浦 玲一/編著…
前へ
次へ
前のページへ