蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゼロからの熱力学と統計力学
|
著者名 |
和達 三樹/著
|
著者名ヨミ |
ワダチ ミキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 4265/26/ | 1101975636 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000124885 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゼロからの熱力学と統計力学 |
書名ヨミ |
ゼロ カラ ノ ネツリキガク ト トウケイ リキガク |
叢書名 |
ゼロからの大学物理
|
叢書番号 |
5 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
和達 三樹/著
十河 清/著
出口 哲生/著
|
著者名ヨミ |
ワダチ ミキ ソゴウ キヨシ デグチ テツオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.12 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-00-006700-1 |
数量 |
11,233p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
426.5
|
件名 |
熱力学
統計力学
|
内容紹介 |
熱力学の法則を偏微分などの数学とあわせてやさしく解説し、原子や分子の運動をもとに基礎づける。前半は熱力学の基本法則を学び、後半の統計力学では無数の原子・分子の運動と熱力学の法則の関係や非平衡系の統計力学を学ぶ。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。東京大学大学院理学系研究科教授。専門は理論物理学、特に物性基礎論、統計力学。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 温度と熱 |
|
|
|
|
2 |
1.1 温度と熱 |
|
|
|
|
3 |
1.2 理想気体 |
|
|
|
|
4 |
1.3 熱力学を始めよう |
|
|
|
|
5 |
1.4 内部エネルギー |
|
|
|
|
6 |
第2章 熱力学第1法則 |
|
|
|
|
7 |
2.1 偏微分と全微分 |
|
|
|
|
8 |
2.2 熱力学第1法則 |
|
|
|
|
9 |
2.3 ゆっくりと変化させる |
|
|
|
|
10 |
2.4 比熱 |
|
|
|
|
11 |
2.5 理想気体 |
|
|
|
|
12 |
第3章 熱力学第2法則 |
|
|
|
|
13 |
3.1 カルノーサイクル |
|
|
|
|
14 |
3.2 熱力学第2法則 |
|
|
|
|
15 |
3.3 熱機関の効率 |
|
|
|
|
16 |
3.4 エントロピー |
|
|
|
|
17 |
3.5 エントロピー増大の法則 |
|
|
|
|
18 |
3.6 熱力学第3法則 |
|
|
|
|
19 |
第4章 熱力学関数 |
|
|
|
|
20 |
4.1 熱力学関数 |
|
|
|
|
21 |
4.2 熱力学的変化の方向 |
|
|
|
|
22 |
4.3 開いた系 |
|
|
|
|
23 |
4.4 熱力学を応用する |
|
|
|
|
24 |
第5章 古典統計力学 |
|
|
|
|
25 |
5.1 統計力学を始めよう |
|
|
|
|
26 |
5.2 ほとんど独立な粒子の集まり |
|
|
|
|
27 |
5.3 条件つき極値問題 |
|
|
|
|
28 |
5.4 小正準集団 |
|
|
|
|
29 |
5.5 小正準集団の使い方 |
|
|
|
|
30 |
第6章 正準集団 |
|
|
|
|
31 |
6.1 正準集団 |
|
|
|
|
32 |
6.2 ギブスのパラドックス |
|
|
|
|
33 |
6.3 正準集団を応用する |
|
|
|
|
34 |
6.4 正準集団を拡張する |
|
|
|
|
35 |
第7章 量子統計力学 |
|
|
|
|
36 |
7.1 量子論のはじまり |
|
|
|
|
37 |
7.2 量子統計力学 |
|
|
|
|
38 |
7.3 理想フェルミ気体 |
|
|
|
|
39 |
7.4 理想ボース気体 |
|
|
|
|
40 |
第8章 拡散現象 |
|
|
|
|
41 |
8.1 不可逆過程 |
|
|
|
|
42 |
8.2 ランダムウォーク |
|
|
|
|
43 |
8.3 ブラウン運動 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ