蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91025/73/ | 2101901572 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000131895 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名分と命禄 |
書名ヨミ |
メイブン ト メイロク |
|
上田秋成と同時代の人々 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
稲田 篤信/著
|
著者名ヨミ |
イナダ アツノブ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2006.2 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
4-8315-1126-9 |
数量 |
288,12p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.25
|
件名 |
日本文学-歴史-江戸時代
|
個人件名 |
上田 秋成 |
内容紹介 |
名分・名実・名物、命禄・弥勒・ミロク、逸脱と遊び、秩序と暴力…。葛藤の中で、あるべき自分の姿をもとめた人々。鳥山石燕、本居宣長、曲亭馬琴などを取り上げて同時代性を考察し、上田秋成の作品を読み解く。 |
著者紹介 |
1947年愛媛県生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。首都大学東京教授。著書に「江戸小説の世界」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一部 上田秋成 |
|
|
|
|
2 |
第一章 分度と逸脱 |
|
|
|
|
3 |
第二章 調戯の主題 |
|
|
|
|
4 |
第三章 近世小説のことば |
|
|
|
|
5 |
第四章 類推の方法 |
|
|
|
|
6 |
第五章 世相批判と正業 |
|
|
|
|
7 |
第六章 名分論の光景 |
|
|
|
|
8 |
第七章 発見と幻滅 |
|
|
|
|
9 |
第八章 改元と私年号 |
|
|
|
|
10 |
第九章 勧善懲悪と命禄 |
|
|
|
|
11 |
第十章 幻術小説の主題と細部 |
|
|
|
|
12 |
第二部 同時代の人々 |
|
|
|
|
13 |
第一章 近世怪異小説の水脈 |
|
|
|
|
14 |
第二章 妖怪の名 |
|
|
|
|
15 |
第三章 地域の事件 |
|
|
|
|
16 |
第四章 和文のイデオロギー |
|
|
|
|
17 |
第五章 明人文集と上方の学芸 |
|
|
|
|
18 |
第六章 上方の学芸 |
|
|
|
|
19 |
第七章 演義の主題 |
|
|
|
|
20 |
第八章 近世の継子小説 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ