検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悉曇章の研究 

著者名 馬渕 和夫/著
著者名ヨミ マブチ カズオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A82988/11/2101904547一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000132370
書誌種別 図書
書名 悉曇章の研究 
書名ヨミ シッタンショウ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 馬渕 和夫/著
著者名ヨミ マブチ カズオ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年月 2006.3
本体価格 ¥16000
ISBN 4-585-03145-6
数量 16,274p
大きさ 31cm
分類記号 829.881
件名 梵字
注記 布装
内容紹介 悉曇章とは、古代インドにおいて梵字の発音と梵字の合成を学習するために作成された図表のこと。最近の悉曇についての研究や、悉曇資料を利用した国語史研究に対して、第一級の資料を駆使しつつ、新たな見方を提示する。
著者紹介 筑波大学名誉教授、東京成徳短期大学名誉教授。国語史、日本韻学史、説話文学について研究多数。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 悉曇章の伝来
2 第二章 渡来悉曇章各論
3 一、仏哲将来本
4 二、悉曇字紀
5 三、空海将来本
6 四、全雅本
7 五、安国寺本
8 六、円行将来本
9 七、岩崎文庫本
10 八、常暁将来本
11 九、大悉曇章
12 十、智證大師将来本
13 十一、智恵輪三蔵梵書字母
14 十二、諸悉曇章の系譜
15 第三章 個別問題研究
16 一、中天悉曇と南天悉曇
17 二、空海と悉曇
18 三、大悉曇章について
19 四、円仁と安国寺本悉曇章
20 五、東寺観智院蔵『全雅本悉曇章』解析
21 六、円仁『在唐記』について
22 七、悉曇資料より見た平安初期の国語音
23 八、石山寺蔵の悉曇章二種
24 第四章 中国漢字音史との関係
25 一、有気と無気
26 二、唇音の軽重
27 三、鼻音消滅
28 四、入声音消滅
29 五、濁音と鼻音
30 六、呉音と漢音
31 第五章 国語における清濁の意識
32 一、悉曇章における有気音と有声音
33 二、国語における清濁音の認識
34 第六章 濁音記号
35 一、全雅本悉曇章における有気・有声の記号
36 二、清濁という用語の意味規定
37 三、濁音記号の発生
38 四、濁音表示
39 五、表音記号の種々相
40 六、悉曇学書における清濁と仮名
41 七、『金光明最勝王経音義』
42 八、国語における清濁音

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
梵字
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。