検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

与謝蕪村の日中比較文学的研究 

著者名 王 岩/著
著者名ヨミ オウ ガン
出版者 和泉書院
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91134/42/2101914991一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000138218
書誌種別 図書
書名 与謝蕪村の日中比較文学的研究 
書名ヨミ ヨサ ブソン ノ ニッチュウ ヒカク ブンガクテキ ケンキュウ
その詩画における漢詩文の受容をめぐって
叢書名 研究叢書
叢書番号 347
言語区分 日本語
著者名 王 岩/著
著者名ヨミ オウ ガン
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年月 2006.2
本体価格 ¥10000
ISBN 4-7576-0353-3
数量 6,312p
大きさ 22cm
分類記号 911.34
件名 漢詩
個人件名 与謝 蕪村
注記 文献:p294~297
内容紹介 蕪村の詩画における漢詩文の受容について、「三体詩」「聯珠詩格」などを取り出して、蕪村におけるそれらの受容を句と画をもって考察しながら、蕪村の俳諧作品の典拠を明らかにし、漢詩文を尊重した芸術家蕪村を焦点化する。
著者紹介 1961年中国吉林省生まれ。吉林大学大学院卒業(修士)。名古屋大学大学院文学研究科後期博士課程修了。文学博士。愛知学院大学、金城学院大学、中京大学、南山大学で講師を務める。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 序論
2 第二章 蕪村と『三体詩』
3 はじめに
4 第一節 「石移したる」考
5 第二節 「柴門多く相似たり」考
6 第三節 「五侯の家」考
7 結び
8 第三章 蕪村と『聯珠詩格』
9 はじめに
10 第一節 蕪村の絵画における『聯珠詩格』の受容
11 第二節 蕪村の俳譜における『聯珠詩格』の受容
12 第三節 「鮭に酒換て」考
13 結び
14 第四章 蕪村と王昌齢
15 はじめに
16 第一節 蕪村と王昌齢との?がり
17 第二節 近世における「西宮春怨」と「西宮秋怨」の受容
18 第三節 蕪村における「西宮春怨」と「西宮秋怨」の受容
19 結び
20 第五章 「独夜擁炉睡」考
21 はじめに
22 第一節 蕪村の漢詩句を前書きとする俳譜
23 第二節 蕪村と服部南郭「擁炉」詩との接点
24 第三節 蕪村における日中漢詩人の漢詩を借用する時に取った常套手法
25 結び
26 第六章 蕪村と『八種画譜』
27 第一節 蕪村詩画における『八種画譜』の受容
28 第二節 「烏帽子着て誰やらわたる春の水」考
29 第三節 「渡し呼草のあなたの扇哉」考
30 第四節 「三径」と「十歩」考
31 第五節 「深林人不知、明月来相照」
32 補考 蕪村絵画における諸家の題賛漢詩注解
33 終章

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
911.34
与謝 蕪村 漢詩
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。