検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

詩経 1

著者名 加納 喜光/著
著者名ヨミ カノウ ヨシミツ
出版者 汲古書院
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫92132/4/12101915925一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000141098
書誌種別 図書
書名 詩経 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ シキョウ
各巻書名 恋愛詩と動植物のシンボリズム
言語区分 日本語
著者名 加納 喜光/著
著者名ヨミ カノウ ヨシミツ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2006.3
本体価格 ¥3000
ISBN 4-7629-2762-7
数量 8,327,8p
大きさ 22cm
分類記号 921.32
件名 詩経
内容紹介 レトリックとシンボリズムを2大柱として行ってきた詩経の研究をまとめる。1には、詩経国風の恋愛詩(婚姻詩を含む)のうち、動植物を詠み込んだ詩篇の解釈と、詩経の動植物に関連する論考を収める。
著者紹介 1940年鹿児島県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。茨城大学人文学部教授。著書に「漢字の成立ち辞典」「似て非なる漢字の辞典」「風水と身体」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 動物を詠み込む恋愛詩
2 鳥-関雎 葛覃 鵲巣 行露 雄雉 匏有苦葉 旄丘 北風 鶉之奔奔 女曰鶏鳴 晨風 宛丘 候人
3 獣-野有死麕 有狐 碩鼠 狼跋
4 虫-草虫 新台 鶏鳴 蜉蝣
5 魚-汝墳 碩人 敝【コウ】 衡門 九【イキ】
6 第二章 植物を詠み込む恋愛詩
7 草-巻耳 樛木 【フ】 苡 漢広 谷風 牆有茨 桑中 載馳 【ガン】蘭 河広 伯兮 中谷有【タイ】 采葛 大車 丘中有麻 山有扶蘇 東門之【セン】 出其東門 湊【イ】 甫田 汾沮洳 葛生 采苓 東門之枌 東門之池 防有鵲巣 沢坡
8 木-桃夭 【ヒョウ】有梅 何彼?矣 柏舟 木瓜 将仲子 有女同車 園有桃 椒聊 綢繆 有【テイ】之杜 車鄰 終南 東門之楊 隰有萇楚
9 第三章 詩経の動植物とシンボリズム
10 1.詩経の動植物概説
11 2.詩経の動植物四題
12 3.詩経における動物象徴-性的メタファーを中心に
13 4.詩経名物学の一斑
14 5.詩経の博物学的研究1-虫
15 6.詩経の博物学的研究2-魚

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
921.32
詩経
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。