検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伝統工芸 

著者名 伝統的工芸品産業振興協会/監修
著者名ヨミ デントウテキ コウゲイヒン サンギョウ シンコウ キョウカイ
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J750/テン/0600334914児童参考在庫 不可
2 中央図書館児童開架J750/テン/0600337961児童在庫 
3 中央図書館児童書庫J750/テン/0600428019児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000141179
書誌種別 図書(児童)
書名 伝統工芸 
書名ヨミ デントウ コウゲイ
叢書名 ポプラディア情報館
言語区分 日本語
著者名 伝統的工芸品産業振興協会/監修
著者名ヨミ デントウテキ コウゲイヒン サンギョウ シンコウ キョウカイ
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.3
本体価格 ¥6800
ISBN 4-591-09050-7
数量 215p
大きさ 29cm
分類記号 750.21
件名 工芸-日本
学習件名 伝統工芸 織物 染色 陶磁器 漆器 和紙 木工作 竹細工 人形 金工芸 金 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 愛媛県 徳島県 香川県 高知県 福岡県 佐賀県 大分県 長崎県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 ガラス工芸 木彫 将棋 町づくり はきもの 祭り かばん 地場産業 紙 鋳物 扇子 新素材
内容紹介 小中学生の調べ学習に必要な情報を満載した、テーマ別の学習資料集。日本の伝統工芸がはぐくまれた歴史的な背景と、現在つくられている伝統的工芸品を素材別・種類別に解説し、現在かかえる問題と未来への取り組みなどを紹介。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ◆はじめに
2 ◆この本の使い方
3 1章 生活のなかでいきる伝統工芸
4 伝統工芸って、なんだろう?
5 茶の間で見つけよう 伝統工芸品
6 リビングルームで見つけよう 伝統工芸品
7 台所で見つけよう 伝統工芸品
8 もっと知りたい アイデア陶磁器
9 2章 伝統工芸の基礎知識
10 伝統工芸の歴史
11 伝統的工芸品産業のすがた
12 指定伝統的工芸品とは?
13 素材別の伝統的工芸品
14 もっと知りたい 現代的な「用の美」
15 3章 種類別に見た伝統工芸
16 織物
17 染色品
18 陶磁器
19 漆器
20 和紙
21 木工品・竹工品
22 人形
23 金工品
24 もっと知りたい 身近なところで活躍する金箔
25 4章 地域の特色と伝統工芸
26 北海道 アイヌの伝統工芸
27 青森県 津軽塗
28 岩手県 浄法寺塗/南部鉄器/岩谷堂?笥
29 宮城県 宮城伝統こけし/雄勝硯
30 秋田県 樺細工/大館曲げわっぱ
31 山形県 置賜紬/天童将棋駒
32 福島県 会津塗/奥会津編み組細工
33 茨城県 笠間焼/結城紬
34 栃木県 益子焼
35 群馬県 桐生織
36 埼玉県 江戸木目込人形
37 干葉県 房州うちわ
38 東京都 東京染小紋/東京銀器/江戸切子/江戸からかみ
39 神奈川県 箱根寄木細工/鎌倉彫
40 新潟県 加茂桐?笥/小千谷縮
41 富山県 高岡銅器/井波彫刻
42 石川県 加賀友禅/輪島塗/九谷焼
43 福井県 越前和紙/若狭めのう細工
44 山梨県 甲州水晶貴石細工
45 長野県 木曽漆器/松本家具/内山紙
46 岐阜県 美濃焼/岐阜提灯
47 静岡県 駿河竹千筋細工
48 愛知県 常滑焼/名古屋仏壇/岡崎石工品/有松・鳴海絞
49 三重県 伊勢形紙/伊賀くみひも/四日市萬古焼
50 滋賀県 信楽焼/近江上布
51 京都府 京友禅/西陣織/京扇子/京焼・清水焼/京仏具/京指物
52 大阪府 堺打刃物/大阪金剛簾/大阪欄間
53 兵庫県 丹波立杭焼/豊岡杞柳細工/播州そろばん
54 奈良県 奈良筆/高山茶筌
55 和歌山県 紀州漆器
56 鳥取県 因州和紙
57 島根県 出雲石燈ろう
58 岡山県 備前焼
59 広島県 宮島細工/熊野筆
60 山口県 萩焼
61 愛媛県 砥部焼
62 徳島県 阿波和紙/阿波正藍しじら織
63 香川県 丸亀うちわ
64 高知県 土佐和紙
65 福岡県 博多織/久留米絣/博多人形
66 佐賀県 伊万里・有田焼/唐津焼
67 大分県 別府竹細工
68 長崎県 三川内焼
69 熊本県 肥後象がん
70 宮崎県 都城大弓
71 鹿児島県 本場大島紬/薩摩焼
72 沖縄県 琉球びんがた/宮古上布/壺屋焼
73 5章 伝統工芸をになう人びと
74 桐生織
75 インタビュー伝統工芸士
76 インタビュー若手
77 江戸切子
78 インタビュー伝統工芸士
79 インタビュー若手
80 鎌倉彫
81 インタビュー伝統工芸士
82 インタビュー若手
83 博多人形
84 インタビュー伝統工芸士
85 インタビュー若手
86 6章 産業のなかの伝統工芸
87 伝統工芸で町おこし
88 1 山形県天童市の人間将棋
89 2 広島県福山市松永町のゲタリンピック
90 3 京都府京都市の時代祭
91 伝統の技から地場産業へ
92 1 兵庫県豊岡市のかばん産業
93 2 高知県の製紙業
94 3 富山県高岡市の金属加工業
95 4 滋賀県高島市安曇川町の扇骨産業
96 現代の産業にいかされる伝統工芸の技術
97 もっと知りたい 最先端の陶磁器
98 7章 伝統工芸のこれから
99 伝統工芸がかかえる問題点
100 国や県、市町村の支援
101 伝統工芸の明るい未来のために
102 伝統工芸ともっとふれあう!
103 世界の伝統工芸
104 もっと知りたい 全国伝統的工芸品センターとは?
105 ◆もっと調べてみよう! 資料のページ
106 全国の伝統産業会館と産地組合
107 ●伝統産業会館
108 ●産地組合
109 調べものに役立つホームページ
110 たずねて実感!各地の体験工房
111 ◆さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
750.21
工芸-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。