蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
タテマエの法ホンネの法
|
著者名 |
柴田 光蔵/著
|
著者名ヨミ |
シバタ ミツゾウ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 資料種別 | 状態 | 個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3204/53/06 | 2101929260 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000146758 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タテマエの法ホンネの法 |
書名ヨミ |
タテマエ ノ ホウ ホンネ ノ ホウ |
版表示 |
新版増補 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
柴田 光蔵/著
|
著者名ヨミ |
シバタ ミツゾウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2006.4 |
本体価格 |
¥2900 |
ISBN |
4-535-51527-1 |
数量 |
7,374p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
320.4
|
件名 |
法律
|
内容紹介 |
「法の語り部」による社会的事件の斬新な法的講釈。ホリエモン逮捕や、みずほ証券誤発注など、誰もが知っている生々しい事件を、法規範やその解釈、法廷での経緯、法意識や世論など、様々な道具を駆使して縦横無尽に料理する。 |
著者紹介 |
1937年京都府生まれ。京都大学法学部卒業。京都大学教授を定年退官後、非常勤公務員として勤務。名城大学講師。京都大学法学博士。ローマ法・比較法文化論・日本社会論専攻。 |
内容細目
前のページへ