検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国古代の田制と邑制 

著者名 佐竹 靖彦/著
著者名ヨミ サタケ ヤスヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫61122/31/2101929401一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000147714
書誌種別 図書
書名 中国古代の田制と邑制 
書名ヨミ チュウゴク コダイ ノ デンセイ ト ユウセイ
言語区分 日本語
著者名 佐竹 靖彦/著
著者名ヨミ サタケ ヤスヒコ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2006.4
本体価格 ¥12000
ISBN 4-00-023834-5
数量 15,522p
大きさ 22cm
分類記号 611.2222
件名 土地制度-中国
注記 布装
内容紹介 周秦の地と狭義の中原の地との相互交渉に注目し、春秋戦国期から秦漢帝国期までの文明や軍事力の基礎となった土地支配と集落形成の論理を明らかにする。「中国古代の田制」「中国古代の邑制」の2部構成。
著者紹介 1939年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。東京都立大学名誉教授。著書に「劉邦」「佐竹靖彦論文集」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 中国古代の田制
2 第一章 籍田新考
3 第二章 商鞅田制考証
4 第三章 漢代田制考証
5 第四章 中国古代地割の形態的研究
6 第五章 井田制から商鞅田制へ
7 第六章 魏晋南北朝隋唐期吐魯番田制
8 第Ⅱ部 中国古代の邑制
9 第一章 春秋期の城郭都市と亭の淵源
10 第二章 中原の辺境としての陳蔡地方の亭
11 第三章 県郷亭里制度考証
12 第四章 春秋時代から戦国時代へ
13 第五章 所謂郡界刻石と漢代の領域編成
14 第六章 漢代の亭長と亭卒
15 終章

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
土地制度-中国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。