検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

植民地時代アメリカの宗教思想 

著者名 増井 志津代/著
著者名ヨミ マスイ シツヨ
出版者 Sophia University Press上智大学
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫19852/9/2101935810一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000152322
書誌種別 図書
書名 植民地時代アメリカの宗教思想 
書名ヨミ ショクミンチ ジダイ アメリカ ノ シュウキョウ シソウ
ピューリタニズムと大西洋世界
言語区分 日本語
著者名 増井 志津代/著
著者名ヨミ マスイ シツヨ
出版地 東京
出版者 Sophia University Press上智大学   ぎょうせい(発売)
出版年月 2006.5
本体価格 ¥2400
ISBN 4-324-07847-5
数量 9,333,19p
大きさ 22cm
分類記号 198.52
件名 清教徒   キリスト教-アメリカ合衆国
内容紹介 ピューリタニズムの「純粋性」に疑問を投げかけ、その生成期以降の変容に注目。ピューリタニズムが新大陸の環境の中でいかに実践に移され、さらに新たな特質を獲得し、建国以降のアメリカで継承されてきたのかを探る。
著者紹介 1955年大分県生まれ。ボストン大学大学院アメリカ・ニューイングランド研究科博士課程卒業。上智大学文学部英文学科教授。共著に「大学とキリスト教教育」「歴史のなかの政教分離」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 ヨーロッパの大西洋世界進出とキリスト教
2 1 「キリスト教国」ヨーロッパの拡大
3 2 宗教改革と「キリスト教国」ヨーロッパ
4 3 新大陸におけるカトリック宣教
5 4 植民地時代のプロテスタント諸教派
6 5 プロテスタント系植民地とインディアン
7 6 奴隷とキリスト教
8 7 キリスト教以外の宗教
9 8 教派的多様性
10 第二章 ピューリタニズムとインターナショナル・カルヴィニズム
11 1 インターナショナル・カルヴィニズムの成立
12 2 イングランド宗教改革とピューリタニズム
13 3 ピューリタニズムの神学的特徴
14 4 プレパレイショニスト神学
15 5 英国領植民地の発展とカルヴィニズム
16 6 英国領植民地とインターナショナル・カルヴィニズム
17 第三章 ニューイングランド・ピューリタニズムと大学教育
18 1 イングランド宗教改革と大学教育
19 2 ニューイングランドにもたらされたピューリタン文化
20 3 ニューイングランドにおける牧師の養成
21 4 ニューイングランドにおける人文主義、スコラ主義
22 5 ピューリタン正統主義の成立と大学の設立
23 6 ピューリタニズム高等教育の提起する課題
24 7 王政復古以降のハーヴァード大学
25 8 神学校の誕生と正統主義神学の周縁化
26 第四章 都市とピューリタニズム
27 1 第三教会創立と信徒活動の台頭
28 2 ベンジャミン・コールマンとブラトルストリート教会
29 3 コットン・マザーと「新しい敬虔」
30 第五章 回心中心的福音主義とリヴァイヴァル
31 1 マサチューセッツ湾植民地の回心主義
32 2 ソロモン・ストダードとコネチカット渓谷リヴァイヴァル
33 第六章 第一次大覚醒運動と環大西洋・植民地間交流
34 1 環大西洋交流ネットワークの成立
35 2 大覚醒期の植民地間交流-ニューイングランドと中部植民地
36 第七章 回心体験ナラティヴの再生
37 1 回心体験ナラティヴ
38 2 新しい救済モデル
39 3 ナチュラル・タイポロジー
40 4 回心体験と美的認識
41 5 新しい聖徒モデル
42 第八章 ジョージ・ホィットフィールドと環大西洋福音主義文化の成立
43 1 オックスフォード・メソジストと「新生」体験
44 2 新大陸ジョージアの孤児院建設
45 3 新大陸カルヴァン主義諸派とホィットフィールド
46 4 環大西洋のリヴァイヴァル
47 5 リヴァイヴァルと出版文化
48 6 リヴァイヴァルと宗教文化の民衆化
49 第九章 啓豪主義と大覚醒運動
50 1 啓蒙主義と北米植民地
51 2 ボストン会衆派と啓蒙主義
52 3 フィラデルフィアの啓蒙主義
53 4 大覚醒運動

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
198.52
清教徒 キリスト教-アメリカ合衆国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。