検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西高東低型地方財政構造研究序説 

著者名 青木 一郎/著
著者名ヨミ アオキ イチロウ
出版者 学文社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架34921/6/1102008540一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000154065
書誌種別 図書
書名 西高東低型地方財政構造研究序説 
書名ヨミ セイコウ トウテイガタ チホウ ザイセイ コウゾウ ケンキュウ ジョセツ
言語区分 日本語
著者名 青木 一郎/著
著者名ヨミ アオキ イチロウ
出版地 東京
出版者 学文社
出版年月 2006.5
本体価格 ¥2800
ISBN 4-7620-1551-2
数量 7,222p
大きさ 22cm
分類記号 349.21
件名 地方財政-日本
内容紹介 西高東低型地方財政構造は、駒澤大学名誉教授・西村紀三郎氏によって存在を指摘され、詳細な状況と特徴の解明が行われた。現在も継続するこの構造の要因と、多様な角度からの構造の妥当性を追究する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 本論文の意義と構成
2 第1節 本論文の意図
3 第2節 本論文の構成
4 第1章 西高東低型構造の存在と基本的性格
5 はじめに
6 第1節 国庫支出金総額
7 第2節 歳出総額
8 第3節 国庫支出金以外の歳入
9 第4節 国庫支出金の細目と歳出水準
10 第5節 歳出各項目の概要
11 第2章 西高東低型構造要因の性格と可能性
12 はじめに
13 第1節 基準財政需要
14 第2節 給料に対する共済組合負担金の地域状況
15 第3節 委託料
16 第4節 格差要因特定の困難性
17 第5節 県民性の相違
18 第3章 地方債残高格差の将来
19 はじめに
20 第1節 公債累積モデル
21 第2節 地方債残高の東西格差の将来
22 第4章 効率性の視角
23 はじめに
24 第1節 基礎的視点
25 第2節 地方公共財とクラブ財
26 第3節 クラブ財理論
27 第4節 特定補助金と歳出の最適水準
28 第5節 財政錯覚およびモラルハザード
29 第5章 再分配の視角
30 はじめに
31 第1節 所得再分配と社会的厚生関数
32 第2節 地方財政調整による特定水準達成
33 第6章 各視角からの考察の方向と留意点
34 はじめに
35 第1節 効率性と再分配の視角
36 第2節 県民性と西高東低型構造の妥当性
37 第3節 今後の考察課題と留意点-特に県民性について
38 第4節 東西格差の性格に見る三位一体改革の課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
349.21
地方財政-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。