検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本の形成と地域社会 

著者名 松尾 正人/編
著者名ヨミ マツオ マサヒト
出版者 岩田書院
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫21365/7/2101944266一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000154232
書誌種別 図書
書名 近代日本の形成と地域社会 
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ ケイセイ ト チイキ シャカイ
多摩の政治と文化
言語区分 日本語
著者名 松尾 正人/編
著者名ヨミ マツオ マサヒト
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年月 2006.5
本体価格 ¥9500
ISBN 4-87294-429-1
数量 426p
大きさ 22cm
分類記号 213.65
件名 東京都-歴史
内容紹介 自由民権研究あるいは地方史研究協議会第41大会(多摩大会)を契機とした各分野の近代史研究に加えて、1960(昭和35)年以降の多摩で精力的に展開された市町村史編纂などの成果を収録した論文集。
著者紹介 1948年生まれ。中央大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。同大学文学部教授。著書に「廃藩置県の研究」「維新政権」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 八王子出身の幕末志士川村恵十郎についての一考察 藤田 英昭/著
2 多摩の戊辰戦争 松尾 正人/著
3 免許銃・所持銃・拝借銃ノート 保谷 徹/著
4 地租改正後の多摩 滝島 功/著
5 旧品川県社倉金返還と地方制度の転換点 藤野 敦/著
6 明治末期における「隔離医療」と地域社会 石居 人也/著
7 明治後期から大正期における地方銀行 石本 正紀/著
8 地域における近代俳人の誕生 多田 仁一/著
9 空都多摩の誕生 鈴木 芳行/著
10 多摩の「都市化」の一側面 梅田 定宏/著
11 多摩の戦後文化運動と武蔵村山 山田 義高/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
213.65
東京都-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。