検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犯罪学 

著者名 菊田 幸一/著
著者名ヨミ キクタ コウイチ
出版者 北樹出版
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3263/6/1102013156一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000158110
書誌種別 図書
書名 犯罪学 
書名ヨミ ハンザイガク
叢書名 ホーンブック
版表示 新2版
言語区分 日本語
著者名 菊田 幸一/著   辻本 衣佐/著
著者名ヨミ キクタ コウイチ ツジモト イサ
出版地 東京
出版者 北樹出版
出版年月 2006.6
本体価格 ¥2700
ISBN 4-7793-0056-8
数量 266p
大きさ 22cm
分類記号 326.3
件名 犯罪   刑事学
注記 文献:p227~228
内容紹介 犯罪学(広義)における犯罪原因論、犯罪対策論、こんにち新しく犯罪学の分野に台頭しつつある諸問題に関し、体系だった知識と現在の問題点を整理し、将来の展望について総体的に簡潔にまとめたテキスト。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 犯罪学の意義
2 [1]犯罪学の意義
3 [2]犯罪学の発展
4 [3]現代の犯罪学
5 [4]犯罪予防
6 第2章 犯罪原因と犯罪現象
7 [1]犯罪統計
8 [2]犯罪予測
9 [3]犯罪白書にみる犯罪の動向
10 [4]犯罪原因と犯罪現象
11 第3章 犯罪者の処遇
12 [1]犯罪者の処遇の意義
13 [2]刑罰と処分
14 [3]司法的処遇
15 [4]施設内処遇
16 [5]中間的処遇
17 [6]仮釈放と善時制
18 [7]社会内処遇
19 [8]各種犯罪者の処遇
20 第4章 非行少年とその処遇
21 [1]少年非行
22 [2]非行少年の保護手続と処遇
23 第5章 犯罪の被害者
24 [1]被害者学
25 [2]犯罪被害の補償
26 [3]刑事司法における犯罪被害者
27 [4]犯罪被害者等基本法
28 第6章 非犯罪化・非刑罰化
29 [1]非犯罪化
30 [2]非刑罰化
31 [3]被害者なき犯罪
32 第7章 刑事法改正問題
33 [1]刑事制裁制度の発展
34 [2]刑事法改正問題
35 第8章 国際化と人権擁護
36 [1]国際性と国際的協力
37 [2]国際人権法

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

菊田 幸一 辻本 衣佐
2006
326.3
犯罪 刑事学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。