検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学生相談シンポジウム 

著者名 鶴田 和美/共編
著者名ヨミ ツルタ カズミ
出版者 培風館
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3779/19/2101990296一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000184526
書誌種別 図書
書名 学生相談シンポジウム 
書名ヨミ ガクセイ ソウダン シンポジウム
大学カウンセラーが語る実践と研究
言語区分 日本語
著者名 鶴田 和美/共編   齋藤 憲司/共編
著者名ヨミ ツルタ カズミ サイトウ ケンジ
出版地 東京
出版者 培風館
出版年月 2006.11
本体価格 ¥3800
ISBN 4-563-05705-3
数量 5,263p
大きさ 21cm
分類記号 377.9
件名 学生相談
内容紹介 1996年から10年間にわたって日本心理臨床学会で行われてきた、学生相談に関連する自主シンポジウムの記録集。学生相談の理念、実践とあり方、相談機関のあり方、将来像等について、カウンセラーたちが語り合います。
著者紹介 1951年愛知県生まれ。名古屋大学学生相談総合センター・発達心理精神科学教育研究センター教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「学生生活サイクル」から見た学生相談
2 学生相談で語られる学業と研究の話題
3 学生相談で語られる進路の話題
4 学生相談の面接構造の特徴
5 学生相談における連携について
6 学生相談室の「紀要」「報告書」に何を書くか
7 学生相談研究におけるキーワードとの出会い
8 学生相談の特徴を伝えるための事例研究
9 学生相談機関を事例研究する
10 21世紀の学生相談を展望する
11 シンポジウムの概観
12 おわりに(学生相談シンポジウム-もう一つの解題)

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
377.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。