検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知のデジタル・シフト 

著者名 石田 英敬/編
著者名ヨミ イシダ ヒデタカ
出版者 弘文堂
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A00704/5/2102000409一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000187890
書誌種別 図書
書名 知のデジタル・シフト 
書名ヨミ チ ノ デジタル シフト
誰が知を支配するのか?
言語区分 日本語
著者名 石田 英敬/編
著者名ヨミ イシダ ヒデタカ
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版年月 2006.12
本体価格 ¥3200
ISBN 4-335-55112-6
数量 280p
大きさ 21cm
分類記号 007.04
件名 情報科学
内容紹介 デジタル・テクノロジーが大転換をもたらしつつある、「人間」と「知」の関係。新しい時代の「教養」が豊かな変容を遂げるために、新しいテクノロジー環境の反省的な使用への問題提起を行う書。
著者紹介 1953年生まれ。東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授(総合文化研究科・言語情報科学専攻教授併任)。著書に「記号の知/メディアの知」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 <人間の知>と<情報の知> 石田 英敬/著
2 新百学連環 吉見 俊哉/著
3 情報機器が生み出す「融合」環境と「広告」の位相 水島 久光/著
4 科学技術と社会 境 真理子/著
5 技術と人間のインタラクションをめぐって 阿部 卓也/著
6 技術と人間のインタラクションをめぐって 阿部 卓也/著
7 検索技術の現在 高畑 一路/著
8 映像インデキシング技術と映像アーカイヴ技術 中路 武士/著
9 記憶技術の現在 西 兼志/著
10 ユビキタスと知 高畑 一路/著
11 インターフェイスとしてのGoogle、ブログ 水島 久光/著
12 イメージとテクノロジー 中路 武士/著
13 融合の微分学 水島 久光/著
14 知のコンシェルジェ 三分一 信之/著 藤井 泰文/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石田 英敬
2006
情報科学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。