蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 33144/1/ | 1102035224 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000188836 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リカードの経済理論 |
書名ヨミ |
リカード ノ ケイザイ リロン |
|
価値・分配・成長の比較静学分析/動学分析 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
福田 進治/著
|
著者名ヨミ |
フクダ シンジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2006.12 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
4-8188-1895-X |
数量 |
7,280p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
331.44
|
個人件名 |
Ricardo,David |
注記 |
文献:p261~270 |
内容紹介 |
リカードの経済学を自己の立場の先駆者と位置づけるスラッファ派と、新古典派の解釈と両者間の論争に対して、近年の批判的研究に基づいて新たなリカード解釈を提示する。 |
著者紹介 |
1968年京都市生まれ。立命館大学大学院経済学研究科後期課程満期退学。弘前大学人文学部助教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 リカード研究の現状と課題 |
|
|
|
|
2 |
第1節 リカード研究の現状 |
|
|
|
|
3 |
第2節 本書の課題 |
|
|
|
|
4 |
第3節 本書の構成 |
|
|
|
|
5 |
第1章 初期リカードの利潤理論の展開 |
|
|
|
|
6 |
序論 |
|
|
|
|
7 |
第1節 利潤理論の解釈をめぐる論争 |
|
|
|
|
8 |
第2節 利潤理論の形成と展開 |
|
|
|
|
9 |
第3節 利潤理論の定式化 |
|
|
|
|
10 |
第4節 『試論』の利潤理論 |
|
|
|
|
11 |
結論 |
|
|
|
|
12 |
第2章 リカードの労働価値理論の発展過程 |
|
|
|
|
13 |
序論 |
|
|
|
|
14 |
第1節 労働価値理論の研究における課題 |
|
|
|
|
15 |
第2節 労働価値理論の発展過程 |
|
|
|
|
16 |
第3節 『原理』初版の修正の分析 |
|
|
|
|
17 |
第4節 『原理』第三版の修正の分析 |
|
|
|
|
18 |
結論 |
|
|
|
|
19 |
第3章 リカードの労働価値理論の論理構成 |
|
|
|
|
20 |
序論 |
|
|
|
|
21 |
第1節 労働価値理論の論理構成に関する問題 |
|
|
|
|
22 |
第2節 価値概念の定義 |
|
|
|
|
23 |
第3節 労働価値理論の構造と論理 |
|
|
|
|
24 |
第4節 労働価値理論の成立の前提 |
|
|
|
|
25 |
結論 |
|
|
|
|
26 |
第4章 リカードの賃金概念と動学分析 |
|
|
|
|
27 |
序論 |
|
|
|
|
28 |
第1節 賃金概念の解釈をめぐる対立 |
|
|
|
|
29 |
第2節 実質賃金一定の仮定 |
|
|
|
|
30 |
第3節 実質賃金の変化の分析 |
|
|
|
|
31 |
第4節 賃金変化の動学分析 |
|
|
|
|
32 |
結論 |
|
|
|
|
33 |
第5章 リカード『原理』の理論構造 |
|
|
|
|
34 |
序論 |
|
|
|
|
35 |
第1節 『原理』の理論構造に関する問題 |
|
|
|
|
36 |
第2節 価値論の構造 |
|
|
|
|
37 |
第3節 地代論と利潤論の構造 |
|
|
|
|
38 |
第4節 価格論と賃金論の相違 |
|
|
|
|
39 |
結論 |
|
|
|
|
40 |
第6章 リカードの分配と成長の分析 |
|
|
|
|
41 |
序論 |
|
|
|
|
42 |
第1節 数学的定式化の基本形 |
|
|
|
|
43 |
第2節 労働価値理論の定義 |
|
|
|
|
44 |
第3節 比較静学分析の定式化 |
|
|
|
|
45 |
第4節 動学分析の定式化 |
|
|
|
|
46 |
結論 |
|
|
|
|
47 |
終章 リカードの経済理論 |
|
|
|
|
48 |
第1節 リカードの経済理論 |
|
|
|
|
49 |
第2節 リカード解釈の功罪 |
|
|
|
|
50 |
第3節 リカード研究の方法 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ